テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

476件 ( 381 〜 400 )  |  1/ 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. /24


ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 削除/引用
No.206-126 - 2005/12/05 (月) 00:02:20 - 海月
先日、J.K.ローリング作、松岡佑子 訳「ハリー・ポッターと不
死鳥の騎士団」(上・下)(靜山社)を読み終えました。今頃に
なって何を言っていると指摘されそうですが、このシリーズを
読み始めたのが遅かったため、今日に至った次第です。
 感想ですが、面白かったです。読み始めると夢中になって
ページをめくっていたりしました。ただ、本の帯にあるように
“シリーズ最高傑作”とは思えませんでした。
 個別にみて印象に残るのは、物語の後半におけるダンブル
ドアの発言でしょうか。さすがホグワーツの校長だけあって物
事をよく考えていると思います。
 次回作が気になるところではありますが、もう一度「ハリー・
ポッターと賢者の石」から読んでみようかとも考えています。

銃口 削除/引用
No.206-125 - 2005/08/31 (水) 22:46:35 - 海月
こんばんは。三浦綾子/著「銃口」(上・下)(小学館文庫)を読
み終えました。最近読んだ小説といえば、「博士の異常な発
明」とか「ハリー・ポッター」シリーズなどエンターテイメント系
のものが多かったのですが、本書は久しぶりに文学という印
象を受けました。
 私は小学生の時、作文の時間というのは嫌いだったのです
が、作文に対する考え方が変わりました。自分の思ったことを
自由に表現できるというのは、戦前のことを考えると貴重なこ
となのだなと痛感しました。それと同時に、ありきたりですが、
戦争というのは嫌なものだなとつくづく思いました。軍隊とい
うものを肯定したがる人たちに、考えるために読んで欲しい作
品です。

博士の異常な発明 削除/引用
No.206-124 - 2005/08/27 (土) 00:53:17 - 海月
清水義範/著「博士の異常な発明」(集英社文庫)を読み終え
ました。今回はその感想などを一つ。
 全体の感想ですが、面白かったです。読み終えるのに一日
とかからず、一気に読んでしまいました。あまりに面白くて思
わず笑ってしまうことも多かったのですが、考えさせられる部
分もありました。ネタバレにならない範囲で述べますと、本書
に登場する“ポリクイ菌”ですが、小説だから笑って読めるけ
ど、これに似たような話が実際にあったのだよなと思いまし
た。
 目先の不都合を取り除くために「ああすれば、こうなる」式の
単純な考えで自然に接したとき、取り返しのつかないことにな
る場合もあるというあたりは、DDTによる害虫駆除とその影
響(レイチェル・カーソン/著、青樹簗一訳「沈黙の春」(新潮
文庫))を連想させます。生態系というシステムは難しいもの
ですね。
 「沈黙の春」は“新潮文庫の百冊”フェアの一冊になってい
る。フェアが始まる前に買ってしまった私は一体。

(無題) 削除/引用
No.206-123 - 2005/08/26 (金) 23:35:27 - 零
楽天ブックスで「おとなにいってほしかった24のこと」を注文したら品切れでした。残念代わりに「スピリチュアル処方箋」とスピリチュアルワーキングブックを買いました。母親と二人で読んでます。少し元気になりました。

補足 削除/引用
No.206-122 - 2005/08/23 (火) 23:48:53 - 零
「おとな・・」の本はヨゼフ・バイオン/多田文子作、祥伝社です。暇なときでもアマゾンのHPのぞいてください。

心が楽になる本 削除/引用
No.206-121 - 2005/08/23 (火) 23:43:41 - 零
私が屋久島へ行く決心がついた本がサンマーク出版の本田健作、「きっとよくなる!」でした。最近精神が安定してたころに読んでた本は江原啓之の「スピリチゥアル処方箋」です。前向きになれるんですよね。最近アマゾンのHPで「おとなのひとにいってほしかった24のこと」って本を見つけました。結構いいそうですよ。

唯脳論 削除/引用
No.206-120 - 2005/08/04 (木) 00:13:28 - 海月
文学ではないのですが、文学に影響を与えそうな本で、
養老孟司/著「唯脳論」(ちくま学芸文庫)を読みました。
感想なのですが、とにかく難しかったです。読んでいて
分かるところもあったのですが、意味もよく理解できず言
葉だけを目で追っていた部分が後半は特に多かった気
がします。
 話は変わりますが、新潮文庫の百冊フェアで2冊買うと
もらえるという、金のブックチャームが欲しいです。でも、
肝心の百冊の中で読みたいと思う本があまりない。あっ
たとしても既に読んだ本だったりして、読む気もないのに
本だけ買うのも何か無駄遣いをしているようで、考える
ところです。

介護支援専門員テキスト 削除/引用
No.206-119 - 2005/07/10 (日) 04:53:55 - ようこ1号
完全に眠くなります。
わけわかりません。
オマケに書いてあることが実情と違ってたりするので、つい反感を持ってしまうので覚えられるわけがないのです(泣)。

NHKにようこそ! 削除/引用
No.206-118 - 2005/07/05 (火) 21:35:51 - 海月
滝本竜彦/著「NHKにようこそ!」(角川文庫)を読み終えまし
た。その感想です。
 以前、図書館で借りて単行本で読んだことがあるので、ス
トーリーは知っていたけど、話の方はそこそこ面白かったで
す。ただ、文章表現で口語のものが多いのが気になりまし
た。「電車男」ほど極端ではないのですが、口語表現が多いと
インターネットの書き込みを読んでいるかのような錯覚に陥り
ます。
 ちなみに、“NHK"というのは日本放送協会ではなく日本ひ
きこもり協会の略。

まだ、全部入手してません 削除/引用
No.206-117 - 2005/07/03 (日) 12:51:03 - つかさ
>ネット上の古書店で探すという手もありますよ。
そうですね。
>気が向いたらのぞいてみても楽しいかも、です。
地元は、震災あったから古い本は、なかなか入手出来ません。

>入手された本はいかがですか?
まだ、ロカしか入手出来てません。
鬱っぽくて、集中力が、わきません。
せっかく入手したのに。

残念ですね 削除/引用
No.206-116 - 2005/07/02 (土) 23:05:16 - 深海のいか
ネット上の古書店で探すという手もありますよ。
気が向いたらのぞいてみても楽しいかも、です。
入手された本はいかがですか?

残念!再版の可能性無し 削除/引用
No.206-114 - 2005/06/30 (木) 20:47:26 - つかさ
深海のいかさんおすすめの本、
「西方冗土カンサイ帝国の栄光と衰退」は、
本屋曰く、「再版の可能性無し」とのこと。
残念。

おお 削除/引用
No.206-113 - 2005/06/26 (日) 00:00:49 - 深海のいか
買い込みましたね〜リラックスして楽しく読んでくださいね。
くれぐれも「書物躁転」なさらぬよう・・・(笑)

深海のいかさんへ 削除/引用
No.206-112 - 2005/06/25 (土) 23:18:21 - つかさ
こんばんは、みなさん、深海のいかさん。
実は、
本屋で取り寄せました。
「ロカ」「中島らもの誰にも言うまでもない、さようさら」
「西方冗土カンサイ帝国の栄光と衰退」と立て続けに3冊を。
今月、ボーナスだからまあいいっかっと。
成果主義導入で、確実に下がるボーナスだけどね。
残業禁止なんです。主治医の指示で!
それと、薬物躁転気味なんで、トレドミン抜きました。

中島らもさんの本 削除/引用
No.206-111 - 2005/06/20 (月) 22:13:20 - つかさ
深海のいかさん、ありがとうございます。
一つ読んだ本が書き忘れてました。
「僕に踏まれた町と僕が踏んだ町」は、文庫本で、読んでました。
とても、おもしろい本でしたね。青春してた、らもさんの風景が、
浮かんできましたね。

おすすめ 削除/引用
No.206-110 - 2005/06/19 (日) 23:32:53 - 深海のいか
「僕に踏まれた町と僕が踏んだ町」は自伝的(かなり脚色してると
思うので「的」)短編集で、私は北海道へ向かう今はないモトトレイン
の中で一人クッククックと笑いながら読みました。
「アマニタ・パンセリナ」は各種薬物についての彼らしい持論・体験談
などの短編集で、これは合法であろうとも「薬」を飲んでいる私たちに
は非常に読みやすくかつ面白い本ではなかろうかと思います。非合法
ドラッグについて笑って論じるのは不謹慎だと感じる方には不向きかも
しれません。
前にも書きましたが「西方冗土 カンサイ帝国の栄光と衰退」も笑い
ながら読みました。カンサイという東・北日本人から見ると外国のよう
な文化を持つ国を、カンサイ出身の彼が愛情こめて皮肉った本です。

「ガダラの豚」は前述3冊とは別の作家が書いたのかと思うほどの
ミステリ長編ですね。大好きです。調子の良い時に読まれたら割と
一気に読めるかもしれないですよ〜。でも全体的にらもさんの本は
読後に躁転するかも(笑)

他にもいろいろ読みましたが、おすすめというとこんな感じです〜。

育児書シリーズに近頃どっぷりはまり、「魔法の育児書」シリーズに
加え、皇太子の誕生日記者会見でベストセラーの「子供が育つ魔法の
言葉」シリーズ、その他「赤ちゃんの気持ちがわかる本」だの「母親
のための人生論」だの・・・・。育児に「魔法」が効くなら誰も
悩みはしないっちゅーのに(笑)

お薦め本は? 削除/引用
No.206-109 - 2005/06/19 (日) 10:03:06 - つかさ
深海のいかさん、中島らもさんの本で、おすすめ
本は?
自分読んだ本は、
「今夜すべてのバーで」「水に似た感情」
「お父さんのバックドロップ」「砂を掴んで立ち上がれ」
「心が雨漏りをする日」「牢屋でダイエット」
読んで無いけど、
「ガダラの豚」3冊
です。以上以外で、お薦め本ありますか?

真下正義 削除/引用
No.206-107 - 2005/06/16 (木) 19:14:11 - ようこ1号
観てきました〜。

おもろい!!しかし・・・。始めのとこの地下鉄事故未遂のくだりでは過日の尼崎の事故を連想してしまい、重かったなあ。

こー、ーーんな過密なスケジュールで電車を走らせてるなんて怖いよー!!


2001年宇宙の旅コスチューム 削除/引用
No.206-106 - 2005/06/08 (水) 21:21:27 - 壁紙大王
かなり昔、汐留にまだビルが建つ前に特殊効果関係のイベントがあり、その目玉のひとつが2001年の撮影で使われたスペーススーツの実物(ボーマンとかが来てたオレンジ色のアレ)展示でした。
結果からいうと見ない方がよかったな〜。
すっごいチャチでした。

クラークの原作自体は、2001年宇宙の旅、2010年宇宙の旅、2061年宇宙の旅、3001年終局への旅、と続くわけですが、これはきっちり順番通りに読む必要があります。途中でダレたらほっぽり出して、しばらくしたらまた続き…というのがいいでしょう。
うきゃ〜!となっても、そこはクラーク作品、暗い世界にはならないので、ご安心を。

2001年宇宙の旅 削除/引用
No.206-103 - 2005/06/05 (日) 02:01:25 - とぽ@でぷれ
キューブリック作品で唯一見たものです(たぶん)。
遥かな昔アフリカのサバンナに棲息するおサルさん達の前にある日真っ黒なモノリスが立っていました、おサルさん達は恐々モノリスに触って見るけど何も起こらないのでした。しかし、ある日おサルさんの一匹が死んだ動物の骨を前足で掴んでその骨を別の骨に叩き付けました。前足だったものが道具を使う手になった瞬間です。
そして時間は過ぎ去り何万年か経ち、手を初めて使ったおサルさんの遠い子孫達である人類が月にまで到達したのです。アメリカの月基地が緊急封鎖されてしまい、科学者が地球から月基地にむかい緊急封鎖しなけらばならないその理由を調べに行くと、月のチコ海(たしか)の地中に強力な磁気反応があり。掘り出して見たところ、そこには二つ目のモノリスが埋められていたのです。そして発掘されたモノリスに太陽光線が当ると非常に強力な電波を発射したのです。電波は一直線に木星めがけて発射されていました。
なぜか?第一のモノリスに触れて進化を始めた生命体が、月に磁気異常のある事を発見し、掘り出すまでの科学技術を発展させたことを知らせる為に。
これから2001年の木星探査宇宙船ディスカバリー号に舞台は移ります。木星への往路は酸素や食料を節約する為、宇宙飛行士2人のみで飛行し、調査担当の科学者3人は人工冬眠して、木星に到着した時点で宇宙飛行士が人工冬眠にはいり、人工冬眠していた科学者3人が調査する予定でした。しかしスーパーコンピュータHAL9000の発狂、反乱により3人の科学者とフランク・ブール(だったかな?)副長を殺されてしまい、デビッド・ボーマン船長唯1人木星に到着したのです。そして木星の衛星軌道上に第三のモノリスが漂って居ました、ボーマンは調査艇に乗りモノリスに接近して、そして、モノリスを通り宇宙のセントラルスステーションへと導かれていったのです。調査艇が到着したところはホテルの一室のようでした。ボーマンはその一室で年老いていき遂に臨終の時を迎えたのです。そしてその時、ベッドの足元に第4のモノリスが現れボーマンはスターチャイルドして再生したのです。
と、ここまで書いて判ってもらえるのかなと心配になってきました。でもこの映画は哲学的深さではSF映画中No1だと思います。

あと、たら、れば、の話しをすると美術監督に故手塚治虫氏にオファーがあったそうですが漫画執筆があまりにも多忙な為断られたそうです。
もし、スタンリー・キューブリック、アーサー・C・クラーク、手塚治虫の3人の天才がこの映画作っていたら、と思うのは僕だけかな?

476件 ( 381 〜 400 )  |  1/ 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. /24



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。