テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

210件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /11


(無題) 削除/引用
No.5671-155 - 2022/07/29 (金) 14:09:37 - いのたま
ボリスはサーカシビリをこえる?
https://www.euractiv.com/section/europe-s-east/opinion/the-brief-the-viceroy-of-ukraine/

(無題) 削除/引用
No.5671-154 - 2022/07/18 (月) 14:07:58 - いのたま
うああ....どくさい
https://www.afpbb.com/articles/-/3414939?cx_part=top_topstory&cx_position=2

こういうきじすき
https://www.wionews.com/world/war-is-war-but-lunch-must-be-served-on-time-says-ukrainian-sushi-chef-498291

(無題) 削除/引用
No.5671-153 - 2022/07/17 (日) 14:41:43 - いのたま
あつい
気候変動
https://www.politico.eu/article/europe-heat-wave-chart/

クリミアのZ 削除/引用
No.5671-152 - 2022/07/16 (土) 13:41:19 - いのたま
もとはロイター。
日本で翻訳されそうにない。
https://www.wionews.com/world/russia-ukraine-war-heres-why-crimean-farmers-mark-field-with-z-and-v-497815

(無題) 削除/引用
No.5671-151 - 2022/07/15 (金) 16:59:00 - いのたま
PCのちょうしわるくて、かんじへんかんできない。
検さくちゅう、ぐうぜんみつけた。
統一教会とじみんとうのつながり。
https://anond.hatelabo.jp/20220710130132

ナザレンコはんがつながりつよい。
いまはウクライナしえんかんれんもちゅうい。
フロントだんたいはしょうたいをかくすからね。

大学はかりばなので、ミッションけいの大学ではきびしい。
https://anond.hatelabo.jp/20220711185931

中東のメディア 削除/引用
No.5671-150 - 2022/07/12 (火) 14:04:16 - いのたま
Asharq Al-Awsat、サウジアラビア系新聞。
カタールのアルジャジーラと同じで、王族が出資して設立。
オイルマネーで作ったメディアが躍進している。

イギリスがウクライナを盾にするカリカチュア。
ヘルソン州やザポリージャ州が落っこちてる。
https://english.aawsat.com/home/cartoon/3753381/amjad-rasmi
アメリカが手を出さなければ、クリミアは今でもウクライナ領だったかもね。

中東も一枚岩ではなく、イランとサウジアラビアは対立してる。
サウジアラビアは王族が政治やってるけど、親米だから問題視されない。
イエメン内戦に首突っ込んで、西側の武器で空爆とかやってもお咎めなし。

でも最近はアメリカの言うこと聞かなくなった。
対露経済制裁やらないよ、石油増産なんて限界あるし、中国元で取引してもええんやで、になってる。

(無題) 削除/引用
No.5671-149 - 2022/07/12 (火) 04:28:18 - いのたま
ウクライナも元ソ連だから、地下をシェルター化している。
だから、病院や学校を簡単に軍事拠点にできる。
そしてロシア側が攻撃する。
このパターンが多いのが問題。
「民間人がー」「虐殺だー」とか言っても、人間の盾をやってるわけで。

国連の人権高等弁務官事務所が、ルハンスク州の高齢者と障害者の療養施設に言及。
単純に言うと「どっちも悪い」
https://apnews.com/article/russia-ukraine-united-nations-bears-government-and-politics-6d04e2ef9d873f98826264eb47ebc690
国連機関が言い始めたことが重要。

ボリスのロシアン・ゲート 削除/引用
No.5671-148 - 2022/07/09 (土) 16:42:30 - いのたま
英首相ジョンソンが辞任した理由の一つ。
https://www.bbc.com/japanese/62073850
首相の一存で爵位を授与できるとは驚き。

ボリスはスラヴ由来の名前で、母方を遡るとロシア帝国時代のユダヤ系リトアニア人。
父方の先祖にはオスマン帝国の官僚がいる「一人で人種るつぼ」
辞任したリシ・スナーク財務相は「名前が…?」と思ってたらインド系。
保守党の党首選に出る意欲があるとのこと。

ボリスは党首は辞めるが首相は辞めないと粘ってた。
インドのWION、首相官邸の猫ラリーが「ボリス・ジョンソンは一時的な居住者で、俺は永住者」とツイートしたと報道。
https://www.wionews.com/world/larry-the-cat-tweets-boris-johnson-temporary-resident-of-downing-street-claims-i-live-here-permanently-495388
ラリーのフォロワーは54万2000人超え。
WIONはユーモアがあるし、アンカーのパルキ姐さんのキレ者ぶりが好き。
日本に好意的な言葉使いも多い。

安倍氏の遺体が東京に到着
日本は暴力に屈することなく選挙戦を再開
https://www.wionews.com/world/japan-refuses-to-bow-down-to-violence-election-campaign-to-resume-today-495727

世界各地で不作 削除/引用
No.5671-147 - 2022/07/06 (水) 16:08:44 - いのたま
今年はアメリカの冬小麦が干ばつで不作。
セルビアも不作で、30%減。
今が収穫期だから、冬小麦ですね。
干ばつと肥料不足が原因。
https://www.euractiv.com/section/politics/short_news/wheat-yield-in-serbia-drops-30-due-to-drought/
量は多くないけど輸出国。
今年3月、小麦・とうもろこし・ひまわり油の輸出を一時禁止。
ウクライナの主要輸出品目と被るのが地味に痛い。

イタリア北部のポー川の水量が少ない。
山に降る雪が少なかったから。
ポー川流域は米の産地で輸出してる。
古い資料だけど、灌漑で水田やるほど本来は水量がある。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/54/11/54_11_1013/_pdf

日本もねぇ…関東など梅雨明けが早過ぎて、水不足に陥る可能性が高い。
雨量が少なめの瀬戸内や兵庫県は溜め池が多くて、夏場の水不足に備えている。
東日本は溜め池が少ない。
http://www2.kobe-c.ed.jp/shizen/wtplant/wtplant/14016.html

各国の自給率 削除/引用
No.5671-146 - 2022/07/06 (水) 14:20:24 - いのたま
農林水産省
FAO等から産出
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/013-3.pdf

小麦の生産量(国別)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/wheat.html

二度の大戦を経験した欧州諸国は自給率アップを国是にしている。
バルト三国やスロバキアは、気候や地形のわりに穀物の自給率が高い。

ウクライナが「ヨーロッパのパンかご」だったのは昔の話で、今の主な輸出先は中東や北アフリカ。

武器の見本市 削除/引用
No.5671-145 - 2022/07/04 (月) 01:52:50 - いのたま
9月にキエフで武器の見本市が開催される。
https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/detail/121933
去年もやったから毎年?
個人的には陸軍・法執行機関用水上バイクに興味がある。

戦争が続いてたら、ロシアは見本市にミサイルですかね。

電力の話 削除/引用
No.5671-144 - 2022/07/02 (土) 21:02:32 - いのたま
欧州の電力網は、大まかにはロシア系と欧州送電系統運用者ネットワーク(ENTSO-E)に分かれてる。
ウクライナは2023年には欧州送電系統運用者ネットワーク(ENTSO-E)と接続して、ロシア系の電力システムから自立する予定だった。
去年は電力足りない〜とベラルーシから電力輸入したけど、将来的にはENTSO-Eに移行するのが決まっていた。

将来的には、電気を本格的に輸出することを想定している。
https://www.euractiv.com/section/energy/news/ukraine-eyes-billions-in-euros-from-europe-electricity-exports/
農産物は天候による出来不出来がある。
もう一つ強い分野が鉄鋼や冶金だけど、工場は老朽化。
ウランの生産量は世界第9位。
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckworld/20220426-OYT8T50114/
稼働中の原発は4カ所。
西部のフメリニツキー原発が増設予定。

隣国ポーランドは原発がない。
建設中チェルノブイリ原発事故が起きて、住民の反対で建設中止に。
スロバキアは2カ所あったけど、1カ所は停止済。
ルーマニアの増設計画は中国出資からアメリカ協力に変わったから、遅れが出ているかも。
そして、脱原発国ドイツ。

ルーマニア経由での輸出が始まった、とゼレンスキー大統領。
https://english.aawsat.com/home/article/3734346/zelensky-ukraine-begins-electricity-exports-eu
事実なら、予定より1年早い。

戦争と報道 削除/引用
No.5671-143 - 2022/07/01 (金) 00:57:44 - いのたま
ウクライナ侵攻の報道は偏向が過ぎるというか…。
https://diamond.jp/articles/-/305661
一時期は毎日ニュースのトップだったけど、日本はすごく遅い。
翻訳が間に合わないというより、ウクライナ不利の情報を伏せてきた感がある。
マリウポリのアゾフスタリ製鉄所を毎日のように報道してた頃、東部戦線ではロシア側がじわじわ押していた。
ポパスナ攻防をしっかり伝えた報道あったのか。

少し潮目が変わったのが5月下旬、ダボス会議の頃。
その後セベロドネツク包囲。
ゼレンスキー大統領が軍参謀本部の具申を撥ね付けて、大統領府が単独行動に走ったのは報道されたのか。
どの国でも大統領府と軍部の対立は大問題ですが…。

先の大戦の日本を追体験できたと思う。
ある意味、貴重な時期だったかも。

激戦地は旧スラヴォ・セルビア県 削除/引用
No.5671-142 - 2022/06/29 (水) 15:55:35 - いのたま
セベロドネツクが陥落、ドネツ川対岸のリシチャンスクもそろそろ危ない。
リシチャンスクが砲撃を受ける前の写真です。
https://ria.ru/20220628/lisichansk-1798742762.html
1710年に建設された町。
ドネツク州とルガンスク州はキエフ大公国の領土になったことはない。
ウクライナの歴史的名称では「荒野」
遊牧民族やチュルク系民族の勢力圏だった。

15世紀頃、コサックが形成されて、オスマン帝国やクリミア汗国との緩衝地帯に。
18世紀初頭、コサックの反乱「ブラヴィンの乱」が起きる(1707年−1708年)
ロシアが鎮圧して、オスマン帝国に逃れたり、東に逃れたり。
(この東がドン軍管州。現在はロシアのロストフ州)

ロシアはこの緩衝地帯の定住者を、バルカン半島から募った。
正教徒で言葉が近いセルビア人が多かった。
1752年、スラヴォ・セルビア県が成立。
県都はバフムート。
https://srbin.info/en/pocetna/aktuelno/donjeck-nekada-bio-slavenosrbija-otkud-srbi-u-donbasu/
セルビア人は没落した騎士や貴族が先導的だった。
この記事で出てくるシェヴィッチはセルビア貴族。
子孫は18世紀末から19世紀にかけて、ロシア帝国の軍人を輩出した。

現在のウクライナ中部で、セルビア貴族主導で入植したのがノヴォセルビア。
西はポーランドと国境を接していた。
セルビア貴族Horvat、クロアチア的な姓だと思って調べたら、故地はスラヴォニア。

スラヴォ・セルビアもノヴォセルビアも、ハプスブルクの軍政国境地帯と同じ位置付けだった。

ブルガリア人やルーマニア人、ギリシャ人も移住した。
それぞれコミュニティがあったけど、言語が近いセルビア人とブルガリア人は同化したのか。
遺伝子を調べたら、バルカン的な人がいるかも。

主戦派と和平派 -2- 削除/引用
No.5671-141 - 2022/06/18 (土) 18:20:02 - いのたま
EURACTIV、ベルギー発のメディア。
ほぼ毎日チェックしてる。
https://www.euractiv.com/
ウクライナ関係は6月初旬まで Ukraine Under Attack
War in Ukraineになって、やや突き放した印象がある。

ロシア兵のレイプが〜のデニソワ女史が自国ウクライナ国会に解雇されたのが契機かも。
ずっと武器くれ金くれで、疲れてたのか。
駐独大使は駐日大使の何倍も強烈ですしね。

6月3日の記事。
ブルガリア、ハンガリー、スロバキアでは「ロシアがウクライナを侵略した」という意識を持つ人が51%以下。
https://www.euractiv.com/section/politics/short_news/bulgarians-hungarians-slovaks-still-do-not-blame-putin-for-ukraine-war/
ハンガリーでは44%、ブルガリアは50%、スロバキアは51%。

主戦派と和平派 -1- 削除/引用
No.5671-140 - 2022/06/18 (土) 18:19:14 - いのたま
在英ロシア大使館のツイッター。
元記事は英タイムズ誌。これが元記事で、
https://www.thetimes.co.uk/article/europe-splits-over-how-war-in-ukraine-should-end-r9qxj25jf
ロシア大使館のツイッターがこちら。
https://twitter.com/RussianEmbassy/status/1537399240896528386
和平派はイタリアが52%で最多。
次いでドイツ、ルーマニア、フランス。
主戦派はポーランドが最多。
次いでイギリス、フィンランド。

(無題) 削除/引用
No.5671-139 - 2022/06/18 (土) 16:34:52 - いのたま
ウクライナ戦争はだいたいこんな感じ。
主戦派:米英ポーランド
宥和派:仏独伊

6月16日、仏独伊ルーマニアの首脳がキエフ訪問。
EU加盟候補国入りを支持する考えを示した。
https://www.cnn.co.jp/world/35189074.html
EU加盟はウクライナの悲願。
仏独伊は講和を条件にしたと思われます。

領土問題で争ったルーマニアが加わったのが興味深い。
モルドバが絶対条件なのでしょう。
ルーマニア系住民が多い地域も目が離せない。

翌日、英首相が電撃訪問して軍事教練提供を申し出た。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zelenskiy-johnson-idJPKBN2NY1LP
EUなんか助けてくれねーぞ、釣られるなと言わんばかりの対応。
「120日ごとに最大1万人の兵士を訓練」だから停戦するなってことですね。

アメリカはインフレや中間選挙で引き気味な印象だけど、やはり最大の支援国。
米英の軍事支援の入り口は主にポーランド。
英米波、仏独伊ルーマニアどの国も戦後処理を想定している感じ。

*現在のEU加盟候補国はモンテネグロ、セルビア、北マケドニア、アルバニア、トルコ。

北アイルランド議定書 削除/引用
No.5671-138 - 2022/06/14 (火) 20:32:48 - いのたま
英政府が北アイルランド議定書の一部を破棄する計画を公表。
https://www.bbc.com/japanese/61793588
ブレクジットで問題視されていたのが北アイルランドとアイルランド共和国の貿易。
陸続きで国境を接しているから。

経済はアイルランド島全体で回すほうが合理的で、ベルファスト合意以降は進んでいた。
なので、支障がないように議定書で取り決めていた。
北アイルランド選挙でシン・フェイン党が第一党に変わったのがよほど気に障ったのか。

アイルランドは反発。
https://www.rte.ie/news/brexit/2022/0614/1304681-brexit-protocol/
Taoiseach、首相のこと。
「ティーショク」が近い発音。

(無題) 削除/引用
No.5671-137 - 2022/06/12 (日) 20:59:57 - いのたま
Hindustan Times、1924年創刊のインドの新聞です。
セベロドネツク
https://www.youtube.com/watch?v=hrxf-oIAVGk

ドネツク州の戦闘が激しくなる。
Bakhmutは交通の要所、クラマルストクは暫定州都。
地図は頭に入ってるけど、どんな場所か見られて良かった。
https://www.youtube.com/watch?v=xagUjwVuYV0

(無題) 削除/引用
No.5671-136 - 2022/06/12 (日) 10:13:05 - いのたま
ウクライナは自軍の死者数を公表していなかった。
最近になってゼレンスキー大統領が「1日最大100人」
東部と南部は人員が足りなくて、比較的安全な西部から領土(郷土)防衛隊が行っている。

アレストビッチ大統領府顧問は、ガーディアン紙に今週は1日150人死亡して800人が負傷と語った。
https://www.theguardian.com/world/2022/jun/10/ukraine-casualty-rate-russia-war-tipping-point
ポドリャク大統領府顧問がBBCに語った死者は1日100人〜200人。

これでも大本営発表の範疇。
ガーディアン紙は死傷者は1日600人〜1000人、月平均2万人以上と推定。
一般的に死亡と負傷は1対3くらい。
負傷者だって、治療後に前線復帰できるか戦闘不能になるか。

西側情報筋によると、ロシア側の死者数はこれまで1万5000人〜2万人。
ウクライナ側も同じ位か、もしかしたらやや多いかも。

ドンバス地方では押されている。
セベロドネツクはもう負け戦。
軍参謀本部が後退を具申して、ゼレンスキー大統領が死守を命じた場所。
ドネツ川対岸のリシチャンスクに後退しないで、低地で守りにくいセベロドネツク。
大統領と軍部が対立するかもしれない。

210件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /11



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。