北海道エリアの情報掲示板です。
入居中の出来事について問い合わせをすると「診断名」に基づいて「問い合わせに応じるか否か」を判断している。
〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
https://tswa-swc.or.jp/
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
https://hjglaz224444.livedoor.blog/
西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
インターネットテレビが最近話題となっています。
札幌を拠点として各種代行・便利屋業を営んでおります。
リストカットが辞められない 助けて
リストカットがやめられません どうしたらいいでしょか
北海道立精神保健福祉センターが、こころの健康電子メール相談を始めました。
札幌の便利屋おたすけマンで御座います。貴方様だけでは解決できない事でもおたすけマンが様々なご依頼に対応いたします。
上記URLは、札幌医科大学が作成した札幌市内の精神科病院とクリニックのマップです。
今年出来たばかりのチームです!!メンバーを募集しています。条件はやる気のある方負けず嫌いな方、練習に参加でき掛け持ちチームなど持っていない方です出来たばかりのチームですので一緒にチームを作って行こうと思う方是非メール下さい。尚迷惑メールは通報します。
練習は、主に札幌市内の体育館で行っています。
年齢、職業が違うので、いろいろな刺激を受け、いい経験ができると思いますよ。フットサルをしてみたい、新しい人間関係を築いてみたいと、ちょっとでも思った方、参加してみませんか?
興味を持っていただいた方、メールお待ちしています!
※メンバーは、チームを大切にしている人ばかりなので、チームを大切にできない方は、ご遠慮ください。
千歳保健所では、管内(千歳市・恵庭市・北広島市)のひきこもり当事者の
家族の交流会もあります。
詳細は上記URLから。
旭川市内または近郊に住んでいる、社会人のかた一緒にフットサルを楽しみませんか?
以前、紹介した「釧路の精神保健福祉マップ」はURLが変わりました。
上記URLは、障害者の就労支援のページです。
精神障害者への取り組みは遅れていますが、近いうちに充実することを期待しています。
夫は精神障害2級で今は自宅療養中です。もう20年来の鬱なのですが、「今が底だ・・・もう上昇できないかも」と良く泣いています。
私が心の病かどうかは良くわかりません。
でも処方されている薬は抗鬱剤と精神安定剤など10種類ほど処方されてます。
それらの薬が耳鳴りにも効くので、いくらかは心の平静を保っていられるのかもしれません。
ただ無為に日々を過ごすのも辛いので、最近「コミュニティーサイト」を作りました。
精神障害者・身体障害者であっても、健康な人々と交流を持つべきだと思います。
サイト名は「Challenged Club〜障害者と健常者の出会いと交流」です。
http://skyblue.holy.jp/
皆さん、ぜひ遊びにいらしてください。
虎井まさ衛講演会決定「性同一性障害って何?」等、数多くの著書を持つ、性同一性障害当事者、虎井まさ衛さんの講演会が決定しました。 今回は、札幌で5月26・27日の2日間の講演です。
1日目は、「性同一性障害を知っていますか」と題して、性同 一性障害の現在・過去・未来のお話が聞けます。
2日目は、「性同一性障害の現状」と題し、虎井まさ衛さん・日野由美さん・阿部愛奈美さんが登壇し、当事者3人が語 る現状と方向性などについて、大いに語っていただきます。 また、「性同一性障害の現状」では、事前質問を受け付けます。皆さんの質問を、素朴な疑問等を3人の方々に聞いて みませんか? メールとFAXで受け付けます。
メール・zimukyoku@verbjp.org
FAX ・011-301-1199 質問とお名前を忘れずに・・・
日時・5月26日(土) 27日(日) 会場・かでる2・7
(札幌市中央区北2条西7丁目 ?011-204-5100)
26日・開場17時30分、開演18時〜20時30分 (510会議室(5階) 定員54名)
27日・開場13時20分、開演13時30分〜15時30分(510会議室(5階) 定員54名)
入場料(資料代)当日受付 一般1000円 会員500円
(一般の方で両日お越しの方は、2日間通し券1500円を用意しております。26日に受付でお申し出下さい。)
問い合わせ先 NPO法人 ヴァーブ事務局
電話・011-301-1199
FAX・011-301-1199
メール・zimukyoku@verbjp.org
皆さんお誘い合わせの上、お越し下さい。
懇親会のお知らせ
5月26日「虎井まさ衛講演会」終了後、懇親会を行います。
虎井まさ衛さんと、楽しいひとときを過ごしませんか?
会場では聞けなかったこと・普段の虎井まさ衛さん・・・
みんなで、楽しくやりませんか?
会場の都合上、事前に申し込みの方を優先いたします。
3500円〜4000円を予定しています。
また、バリアフリーのお店を考えておりますので、車いすご使用の方でもOKです。
下記、アドレスまたはFAXまでご連絡ください。
zimukyoku@verbjp.org FAX:011-301-1199
担 当:品田祥恵まで
北海道の学校にも生活指導に力を入れている学校があります。
北海道立精神保健福祉センターが、試験的にメールでの相談を始めます。
イジメで悩んでいる皆様へ
ほんの少しの勇気を持って、私達とお話しませんか?
当サイトは会員登録制(無料)で、匿名での討論を行っています。
携帯電話での閲覧・投稿も可能です。
頼りない私ですが、直接メールにて、イジメの相談も行っております。
ぜひ、一度、遊びに来てくださると、嬉しく思います。
http://hp20.0zero.jp/473/yukidaruma3/
千歳保健所では、毎月第2火曜の午後1時半から3時半に
後志保健福祉事務所は、倶知安保健所管内の高校2年生を対象に、思春期の若者同士で仲間を応援するためのピアカウンセラー養成講座を行なっています。
特定非営利活動法人 ヴァーブ 第5回市民講座
と き : 2006年11月26日(日) 開場13時45分、開演14時〜16時
ところ : 苫小牧市民活動センター ふれあい3・3 会議室2(3階)
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/simin-katudo/index.htm
苫小牧市若草町3丁目3番8号 TEL:0144-32-7111
参加費:500円 (資料代)
主催:特定非営利活動法人ヴァーブ
お問い合わせ:0144−31−7782(阿部)まで
Eメール:zimukyoku at verb.org.ai-sun.com
メールアドレスは at を @ に置き換えてご使用をお願いいたします。
※お問い合わせ先未記入だったために、再投稿させていただきました。
特定非営利活動法人 ヴァーブ 第4回市民講座
※「北海道新聞社会福祉振興基金」助成事業
と き : 2006年11月25日(土) 開場17時40分、開演18時〜20時30分
ところ : かでる2・7 北海道立道民活動センター 820研修室(8階)定員144名
http://www.kaderu27.or.jp/
札幌市中央区北二条西七丁目 TEL:011-204-5100
参加費:500円(事前の参加申し込みが必要です。〆切11月20日必着)
ご参加のお申し込みはこちらから⇒ http://ai-sun.com/verb.org/cgi-bin/mail/y_mail.cgi?id=forum
主催:特定非営利活動法人ヴァーブ
--------------------------------------------------------------------------------
※フォーラム終了後にご参加者の皆様を交えてささやかな懇親会を予定しています。
お申し込みはこちらから⇒ http://ai-sun.com/verb.org/cgi-bin/mail/y_mail.cgi?id=forum
懇親会にご参加されるには、事前のお申し込みが必要です。
参加費は3500円を予定しています。当日懇親会会場にて申し受けます。
懇親会会場は、フォーラム当日会場でご案内させていただきます。
参加のお申し込みは、氏名、住所、電話番号を添えて、
NPO法人ヴァーブ事務局までFAXか郵便又は電子メールでお願いいたします。
(電話による事前申し込みは受け付けておりませんので、ご了承ください。)
当日は会場受付にて、ご参加申し込み時のお名前で、
お申し込みの確認をさせていただきます。ご了承ください。
お問い合わせ:0144−31−7782(阿部)まで
Eメール:zimukyoku at verb.org.ai-sun.com
メールアドレスは at を @ に置き換えてご使用をお願いいたします。
※お問い合わせ先未記入だったために、再投稿させていただきました。
性同一性障害の当事者で、全国ただ1人の議員である
主 催:『WITH US(私たちとともに) 性同一性障害』実行委員会
共 催 gid_familia http://blog.goo.ne.jp/gid_familia/
医大生サークル「SCORA北海道」
Standing Comittee On Reproductive health including AIDS - Hokkaido
HSA札幌ミーティング http://pablo1974.com/hsa/index.html
問い合わせ 日野由美 携帯 090−8630−0791
メール junemayo@msn.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【水俣わが故郷】上映会 【北海道初上映】
【文部科学省・社会教育(教材)選定映画】 ドキュメンタリー/90分/西山正啓監督/2005年作品
撮影・構成・・西山正啓
音楽・・ウォン・ウィンツァン:「童謡」より・・故郷/里の秋/春の小川/浜千鳥
主題歌「海」・・・・・水俣市立袋小学校(1984年度5年生作詞・作曲)
撮影協力・・・社会福祉法人さかえの杜・ほっとはうす/水俣市立袋小学校/深川小学校/水俣第二小学校
● とき11月22日(水) 開場14時30分/開演15時〜16時30分(入れ替え)
● ところ文化交流センター『通称・アイビープラザ』1 階多目的ホール
(苫小牧市本町1 丁目6 番1 号) TEL:0144−33−8133
●参加費:カンパのみ(上映に寄せて、皆様のお心を西山監督にカンパくだされば幸いです。)
●主催:「米軍再編・岩国の選択」上映会実行委員会
お問い合わせ:0144−32−8620(fax 兼)齋藤
「米軍再編・岩国の選択」上映会
このたび完成したドキュメンタリー映画『米軍再編 岩国の選択』(98分)は、住民投票に先立って行われた住民説明会、住民投票を成功させるために街中を奔走する市長と市民、賛否両論続出のシンポジウム、開票結果を見届け新たな決意を表明する市民たちの記録です。
住民投票という直接民主主義の方法を苫小牧住民の方々に広くお考えいただき、今後の市政への参加の在り方、市民自治ということを深く考えていただきたいと思います。今回の上映会を通して国策との共存を強いられながら地方自治の在り方について何を考え、苫小牧市として、どのような地域社会を模索していくのか、岩国が抱えた苦難は沖縄、厚木、座間、そして米軍再編による軍事機能の強化負担を強いられている全国関係自治体の苦難であり、決して他人事ではない。課題は全国津々浦々の地域に在り、我々自身の足元に存在しているのです。
主権在民を考える上でとても参考になります。
だからこそこの記録映画を見て欲しい。
--------------------------------------------------------------------------------
上映会日時 (上映会当日は西山監督の講演を行います)
●とき 11月22日(水) 開場17時30分/開演18時より
●ところ 文化交流センター 『通称・アイビープラザ』 1 階多目的ホール
(苫小牧市本町1 丁目6 番1 号) TEL:0144−33−8133
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/bunkakoryu/index.htm
● ・前売り800円 ・当日1000円
●券発売所:シネマトーラス、市内各プレイガイド、各 賛同団体・個人
主 催:「米軍再編・岩国の選択」上映会実行委員会
協 力:シネマトーラス(電話:0144−37−8182)http://www.dreamsite.ne.jp/user/taurus/
お問い合わせ:0144−32−8620(fax 兼)齋藤
無防備宣言をめざす札幌の会 第2回勉強会
日時:11月4日(土) 時間:13:00〜16:00
場所:クリスチャンセンター4F和室408 (TEL 736-3388 住所 北7西6)
参加費(資料代含む):1000円
講師 佐藤直己さん
(品川無防備平和の会・共同代表 直接請求の代表)
品川での体験を踏まえて直接請求のノウハウをうかがいます。
前田朗さん
(無防備地域宣言全国ネットワーク呼びかけ人)
無防備運動の意義と進め方を国際法を踏まえてうかがいます。
連絡先
無防備宣言をめざす札幌の会
谷 TEL 011-664-0632
mail: t-yuriko at amber.plala.or.jp
メールアドレスは at を @ に置き換えてご使用をお願いいたします。
平和への願いをどのように実現したらよいのか・・・?
市民の皆さんは日々平和を願い、平和とは何かを考えていると思います。
誰一人として平和を願わない人はいないと思います。
平和への考え方や取り組みは、一人一人違うと思いますが、その一つの考え方として、
市民の皆様と一緒にジュネーブ条約に基づく、地域社会平和への道を一緒に考えてみたいと思います。
特定非営利活動法人 ヴァーブ 第3回市民講座
講演会「持続的に平和が続く社会へ」
--------------------------------------------------------------------------------
と き : 2006年11月4日(土) 開場18時20分、開演18時30分〜20時30分
ところ : 札幌Lプラザ内男女共同参画センター 4階 中研修室(定員72名)
札幌市北区北八条西三丁目札幌Lプラザ TEL:011-728-1222
http://www.danjyo.sl-plaza.jp/index.html
参加費:500円
主催:特定非営利活動法人ヴァーブ
釧路保健福祉事務所では、ひきこもりに関する相談の他、
第1回北海道自殺予防フォーラムが札幌で開かれます。
日 時:2006年9月10日(日)13:00〜16:00
場 所:北海道自治労会館 5階大ホール
札幌市北区北6条西7丁目
参加費:無料
内 容:基調講演、パネルディスカッションなど
事前申込みが望ましいですが、当日参加も可能です。
事前申込み書は
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/18B7A7EA-C9C9-4426-8A6B-6D7ACF4899FB/0/自殺予防フォラム申込用紙.pdf
世界がもし100人の村だったら
■苫小牧市民文化芸術振興助成事業
ひとりひとりが大切にされない状況の最たるものが戦争です。
戦争は、戦場で始まるのではありません。
人の心の中で始まります。
ひとりひとりを大切にしない心の中で、
つまり人権を軽んじる心の中で、
戦争は始まるのです。
日時:9月9日(土)13時30分〜15時30分
場所:苫小牧市民文化交流センター(アイビープラザ)
講師:池田加代子氏(作家、翻訳家)
入場料:500円(学生 100円)
後 演:苫小牧市教育委員会、苫小牧民報社、北海道新聞苫小牧支社
協 賛:NPO法人ヴァープ、核の諸問題を考える会、高教組苫小牧支部、子どもの本の会、思想と信教の自由と人権を守る委員会、思想と信教の自由を守る苫小牧市民会議、シネマトーラス、新日本婦人の会苫小牧支部、戦争不参加宣言をめざそう苫小牧市民の会、苫小牧駅前商店街青年部、苫小牧革新懇、苫小牧自然エネルギー研究会、苫小牧地区労連、苫小牧平和委員会、ななかまど、錦岡九条の会、美光九条の会、北学労、「非戦」いぷり、北教組苫小牧支会、無防備・非核ネットほっかいどう
主 催:同 実行委員会、
共 催:苫小牧九条の会
事務局:佐々木 功
森村さやかさん 講演会のお知らせ。
札幌会場 (定員72名)
と き : 2006年9月2日(土)
開場18時20分、開演18時40分〜20時40分
ところ : 札幌Lプラザ内男女共同参画センター 4階 中研修室
札幌市北区北八条西三丁目札幌Lプラザ TEL:011-728-1222
苫小牧会場 (定員110名)
と き : 2006年9月3日(日) 開場18時20分、開演18時40分〜20時40分
ところ : 文化交流センター(通称:アイビープラザ) 2階 講習室
苫小牧市本町1丁目6番1号 TEL:0144-33-8133
両会場共に参加費¥700円です。
上記URLは道立保健所の相談窓口一覧です。
「 虹 色 」 の 社 会 へ 大阪府議会議員 尾辻かな子さん 講演会
札幌会場
日時:8月6日(日)開場14時、開演14時15分〜16時15分
会場:北海道クリスチャンセンター5階チャペル
札幌市北区北7条西6丁目 TEL:011−736−3388 (定員:80名)
@ 北海道クリスチャンセンターホームページ @ アクセスマップ
●参加費:資料代¥500円
主催:市民自治を創る会&NPO法人ヴァーブ
(協賛、後援共に敬称略。順不同)
賛同団体:
週刊金曜日札幌読者会、戦争への道を許さない女たちの会、NPO法人女のスペース・おん、
プライバシーアクション・札幌、ピーナツハート、NPO法人札幌自由学校「遊」
あごら札幌、無防備・非核ネットワーク北海道、(7月8日現在)
後援:
札幌市、ラジオカロスサッポロ、北海道放送(株)
毎日新聞北海道支社、朝日新聞北海道支社、北海道新聞社、(7月8日現在)
「 虹 色 」 の 社 会 へ 大阪府議会議員 尾辻かな子さん 講演会
旭川会場
日時:8月5日(土)開場:17:30、開演:18時〜20時
会場:旭川大学北辰会館2F 国際会議場
旭川市永山3条23丁目 TEL:0166−48−3121? (定員:85名)
@ 旭川大学ホームページ @ アクセスマップ @ キャンパスマップ
●参加費:資料代¥500円
主催:NPO法人ヴァーブ
(協賛、後援共に敬称略。順不同)
協賛:
ピーナツハート、NPO法人札幌自由学校「遊」、週刊金曜日旭川読者会、(7月1日現在)
後援:
旭川市、旭川市教育委員会、ウィメンズネット旭川、(株)ライナーネットワーク、HBC旭川放送局、
FMりべーる、毎日新聞北海道支社、朝日新聞北海道支社、北海道新聞社、(7月1日現在)
深川市には、思春期の子どもを持つ親が二ヶ月に一度、
問合せなどの連絡先は、深川保健所の主査(子育て支援・相談)の保健師まで。
tel)0164-22-1421
滝川保健所では、ギャンブル依存の当事者の会と家族の会が開かれています。
滝川保健所では、毎月ひきこもりの家族の方を対象に交流会を開いています。
上記URLは後志支庁のページの一部です。
室蘭保健所では、家族向けサークルがあります。
函館市では、手帳で市電とバスの利用証が交付されます。
上記URLは、札幌市の小規模作業所と製品の紹介ページです。
札幌駅の福祉コーナー「ライラック・パセオ」で販売されている物もあります。
上記URLは、札幌市の精神科救急情報センターについてのページです。
上記URLは、北海道内のアルコール専門病棟がある病院のページです。
札幌こころのセンターは、ひきこもりや対人不安があり、社会参加が難しい青年期の人(20〜35才まで)のグループケアを行なっています。
釧路保健所では月1回、ひきこもりの家族の会が開かれています。
北海道立精神保健福祉センターには、各種グループ・ミーティングの支援があります。
・青年グループ 対人不安やひきこもりなどの青年期の人(おもに20〜30代)
・青年期親の会 対人不安やひきこもりの問題を持つ人の親(家族)
・摂食障害当事者の会
・摂食障害を考える家族の会
・ギャンブル依存の当事者の会
参加前に個別相談が必要です。
参加を希望する方は予約窓口に連絡してください。
tel:011-864-7121(代)
HSA札幌ミーティングは、8月から
第一回 2005年8月6日(土)19時〜
テキスト パトリック・カリフィア他著(2005)
『トランスジェンダーの政治学』、
竹村和子解説 、石倉由+吉池祥子他訳
該当部分 第2版の序文(7〜53ページ)
序論「スペアチェンジ」(56〜69ページ)
「欧米の性同一性障害の人権運動の概略など」
参加費(500円)
会場 札幌市中央区南2条西5丁目 ロジェ札幌25内411号室
TE:011-242-3321及び090-8630-0791 FAX:011-242-3321
Eメール info@sapporomeeting.org 又は日野 junemayo@msn.com
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/hsasm/05.html
北海道の病院検索サービス始めました。
特徴はHP形式のシステムにより、今までにないアピールを行えます。
現在、掲載してくださる、病院、薬局、動物病院を募集中です。
特に、ホームページをお持ちじゃない病院様には
単品のHPのように使えて便利です。
札幌で、ダルクのデイ・ケアがスタートしたのが昨年の8月でした。平成15年8月のダルク設立準備室のスタートから、たくさんの皆様に支えられて何とか、本当に何とか1周年を迎えることが出来そうです。
日時 2005年8月27日(土)
午後1時〜午後4時30分
場所 札幌弁護士会館5階
札幌市中央区北1条西10丁目
参加費 無料
問合せ先 北海道ダルク 011−221−0919
障害者手帳で、くしろバス、阿寒バス、根室交通の運賃が半額になります。
昨年9月、ギャンブルの問題を持つの家族や友人のためのグループ、ギャマノンの
苫小牧保健所では、ひきこもりの問題を抱える家族の集いが開かれています。
上記URLは今年度、渡島保健所で開かれる精神保健相談・こころの健康相談の日程です。
トランス☆プロジェクト協力によるビデオ上映会及び講演会、討論会を下記のとおり行います。
[Re.1] クラブサンライズ釧路支局準備室(2005/05/30 21:10)> 釧路でのチケット取り扱いは釧路市民活動センター「わっと」0154-22-2232または、クラブサンライズ釧路支局です。 |
お世話になっております。
演題 「人間を考える 〜心とこころのバリアフリー〜」
講師 作家 ・ 藤本 義一 氏
日時 17年5月28日(土) 午後2時〜3時30分
会場 苫小牧市文化会館
料金 無料
対象者 一般、及び関係者等
主催 苫小牧精神障害者地域家族会「すぎな会」
上記内容で、正式に決定となりました。
[Re.1] 苫小牧精神障害者地域家族会「すぎな会」(2005/05/14 19:13)> 度々申し訳ありません。演題名が「人間を考える 〜こころのバリアフリー〜」に変更になりました。 |
宗谷バスを利用する際、手帳を提示すると運賃が半額になります。
詳細は上記URL欄から。
上記URLは北海道救急医療・広域災害情報のホームページのものです。
上記URLは釧路市内の医療機関、自助グループ、社会復帰施設などの一覧です。
上記URLは、札幌市とその周辺で手帳で入場料が減免になる道立施設の一覧です。
釧路市には、精神科の入院費が助成される制度があります。
恵庭市では、精神科で重症と判定された人に重度心身障害者医療費助成制度が適用されます。
上記URLは旭川市内の社会復帰施設の一覧です。
上記URLは釧路市内の医療機関、作業所、生活支援センターなどの一覧です。
日時 5月22日(土)午後1時から午後3時まで
シンポジスト
小川原 優之
(日本弁護士連合会死刑制度問題に関する提言実行委員会事務局次長)
横藤田 誠(広島国際大学)
中島 直
(日本精神神経学会法関連問題委員会委員、多摩あおば病院)
山本 眞理(全国「精神病」者集団会員)
司会:富田 三樹生、中島 豊爾
問合せ先
〒060-8638
札幌市北区北15条西7丁目
北海道大学大学院医学研究科精神医学分野
第100回日本精神神経学会総会事務局
Tel:011-716-1161(内線5973)
Fax:011-706-5081
E-mail:jspn100@jtbpco.co.jp
学会総会全体の案内は以下 学会員以外も参加できます。
http://www.jtbpco.co.jp/jspn100/
NPO法人日本理美容福祉協会では、この度胆振方面のサービス提供(理美容の在宅出張、施設での理美容福祉活動)開始にともない、理美容師、理美容師免許をもっている方などの、共に理美容での福祉活動をしていただける方を募集いたします、
在宅生活支援(出張理美容サービス)にご協力していただける方を探しております。
はじめまして。インターネットラジオ局を運営している中村です。