テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

217件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /11


双極性障害と躁うつの大きな波 削除/引用
No.53-199 - 2009/04/28 (火) 08:29:36 - jupi
双極性障害(躁うつ病)のウェブログ、SNS、BBS、ウェブリングなど。

http://www.jupi.jp/

仕事のストレスケア 削除/引用
No.53-198 - 2009/04/08 (水) 20:21:28 - まぐね
仕事のストレスとうまくつきあい、
乗り切っていく考え方をご紹介しています。
心が楽になる考え方、メンタル面で強くなっていく方法、
ストレス関連エッセイなど。

http://stresscare.e-rev.net/

メンタル系のHP 削除/引用
No.53-197 - 2009/04/01 (水) 16:32:00 - まいはら
心の病気や発達障害の人たち、悩みを抱えている人たちの為のサイトを運営しています。
心の病気・発達障害についての説明や情報、交流掲示板などいろいろ載せています。
また、うつ病、不安神経症、学習障害など抱える管理人の闘病記などもあります。
よければ立ち寄ってください。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~heart_m/

うつ病サイト集 削除/引用
No.53-196 - 2009/02/26 (木) 19:42:07 - 三毛猫
うつ病の症状克服と詳細な情報
うつ病にごにゃご
パニック症候群とうつ病患者の通院ブログ

交流サイトです 削除/引用
No.53-193 - 2009/02/09 (月) 11:36:30 - kinoko
鬱病・PTSDetc.の夫と身体障害2級の妻が運営するコミュニティーサイトです。
病気や障害に関わらず皆が支えあって生きていける世の中になれたら・・・と言う思いで始めたHPです。
よろしくお願いします。

Challenged Club〜障害者と健常者の出会いと交流

http://skyblue.holy.jp/

ICD−10コード 削除/引用
No.53-190 - 2008/12/07 (日) 11:08:45 - とこ
いのたまさんへ。診断書が、私でも少しわかって読めました。ありがとうございました。

ICD10 削除/引用
No.53-189 - 2008/12/06 (土) 13:25:22 - いのたま
国際疾病分類第10版のさわり部分だけですが、参考になると思います。

http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/ICD10.html#F6

追記 削除/引用
No.53-187 - 2008/10/23 (木) 23:08:08 - 零
癒しの森は本来引きこもりの人を対象してでたものだそうです。でも限定しないでいろんな人も体験してほしいと一般向けもテレビで紹介されてます。

数年前に行って来ました。 削除/引用
No.53-186 - 2008/10/23 (木) 23:05:03 - 零
http://www.town.shinanomachi.nagano.jp/iyasinomori/shinrin.html

数年前、偶然上記のHPを見つけました。これだ!と思いました。なぜなら普通のトレッキングのツアーは昼食時しか休憩がありません。
この癒しの森ならメディカルトレーナーが作ってくれたお菓子を芝生の上で食べ、昼ねができます。(昼食いがいでですよ!)

自分の土地の癒しの森を探すには、HP左下の「森林セラピー基地は?」をクリック。出たら、またページ最後の関連リンクの「森林セラピーポータル」を押す。ページが出たら左下の「基地、ロード一覧」のボタン押す。西日本もありますから時間」のあるときゆっくりみてみてください

DVD/CDを作ろう! 削除/引用
No.53-184 - 2008/10/23 (木) 10:27:38 - 椎泥
http://www.cdtsukurou.com/
オリジナルDVD/CD作成豆知識情報サイトです。

統合失調症掲示板 削除/引用
No.53-176 - 2008/07/15 (火) 01:02:44 - 松田
いのたまさま、ホームページの宣伝をさせていただきます。

「統合失調症掲示板」
http://homepage3.nifty.com/prunus/

統合失調症の患者と、その家族のためのサイトです。
治療に関する情報交換や、社会復帰、日常のことなどを
お話をしております。

学校で話せない症状のHPです。 削除/引用
No.53-171 - 2008/06/14 (土) 22:37:53 - 俊太
場面緘黙症(ばめんかんもくしょうは主に幼児期に発症し家などでは普通に話すけど
一部の生活の場面、主に学校など家庭的でない
場所では話せない状態が長く続くことをいいます
場面緘黙症専用では原因 症状 
正しい対応について解説しています。
場面緘黙症専用

こころのゴミ箱 削除/引用
No.53-167 - 2008/04/03 (木) 20:22:38 - ライフサポーター
リスラバは悩みや愚痴を解消するための話し相手から自分らしく生きていきたいという方のためまで。
メールや対話等を通じてサポートしていく現代人のためのこころのサポーターです。


運営しているメルマガ「こころのゴミ箱」は、まぐまぐの新着メルマガランキング2位にもなりましたので、こちらも覗いてみてくださいね♪

「リス・ラバ」http://risuraba.com

自己宣伝です 削除/引用
No.53-164 - 2008/02/04 (月) 20:28:40 - にこのおにぎり
以前もこちらで宣伝させていただきました。数次の改定で、現状不満もあるものの自己の力量では、これが精一杯のところです。皆様、どうぞよろしくお願いします。

精神障害者フォーラム
http://homepage2.nifty.com/mh-forum/

精神科関連の本、映画を紹介する部屋 削除/引用
No.53-163 - 2008/02/01 (金) 17:33:00 - きなこ
ホームページとして精神科関連の本、映画を紹介すると共に、
ブログも併設し、毎日、医療ネタ、特に精神医療ネタを取り
上げ、私のコメントも付加しております。

http://heartland.geocities.jp/kinako_515/

お恥ずかしいのですが 削除/引用
No.53-160 - 2007/10/08 (月) 19:31:43 - 魚夢
魚夢のHPの紹介です。
いのたまさんから影響を受けて
障害年金、精神障害者福祉制度等を加筆しています。
これは魚夢にとって永遠のテーマになりそうです。
「魚夢の生活」躁鬱病交流サイトです。
http://heartland.geocities.jp/gyomu2005jp/
お恥ずかしい。

失礼いたします 削除/引用
No.53-153 - 2007/09/02 (日) 04:55:32 - エスアイエス代表
福祉専門のホームページを制作しております。ウェブ制作会社エスアイエスと申します。私たちはホームページ制作を通じて社会貢献をしたいと考えております。なのでサイト構築も体の不自由な方でも利用できるようなアクセシビリティを重視したサイト作りを行っております。 一般的な制作会社で20万円ほどのご依頼でも4万円代から受注の方も受けております。 山梨県、あるいは関東地域でホームページを必要とされている方がもしいられればご連絡いただきますようお願い致します。 http://tmge0106.web.infoseek.co.jp/sis_main/index.html

現在進行形の闘病記 削除/引用
No.53-151 - 2007/07/20 (金) 01:07:13 - ジャム職人
 約2年の闘病記を、発病から現在まで綴っています。
闘病にまつわる様々な情報(通院以外のことも沢山)もあります。

「鬱病克服委員会」
http://www.geocities.jp/moonheart9791/utsu.htm

個人ホームページ宣伝です 削除/引用
No.53-150 - 2007/07/19 (木) 20:20:27 - the dead
引きこもりでうつの36歳男性です。
日記を書こうと始めました。
良かったら見に来てください。

http://thedeadsweb.hp.infoseek.co.jp/

どうぞよろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.53-149 - 2007/06/21 (木) 08:39:59 - 横浜メンタルヘルスサポート
http://yokohamakokoro.soudancenter.com/

横浜メンタルヘルスサポートセンターでは、当事者で精神保健福祉士が
ご相談に応じています。無料電話相談も定期的に行っています。
お気軽にお電話下さい。

217件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /11



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。