現在 10件/1ページ 
35507

ツリー表示  i-mode  検索    戻る

いのたまメンタルヘルス会議室のサイト運営記録です。


(2010/11/11(Thu.) 22:47 〜 2010/09/19(Sun.) 21:18)

  人の子も猫の子も同じ? 2010/11/11(Thu.) 22:47 

預かり子猫は、3日ほど前から自分から水分を摂るようになった。お皿から水やミルクを飲む。ペースト状の離乳食も食べるようになった。

離乳食は、最初は食べ方がわからない様子だった。飼い主さんが入院して、ウェットのフードを食べる機会がなかったからだと思う。
スプーンで少量なめさて、何とか食べ方を覚えた。
哺乳瓶でミルク、スプーンで離乳食…人間の赤ちゃんと同じ。
人間の年齢に換算しても、1歳半くらいだし。

結膜炎はずいぶん良くなって、お目々キラキラ。
今はキトン・グレーだけど、将来はグリーンになりそうな虹彩をしてる。



  生まれて初めて授乳した! 2010/11/06(Sat.) 16:18 

預かり子猫は乳歯が生えそろっていないのに、ドライのキャットフードのほうが好き。
ところが、あまり水分を摂らない。
まあ今までは母猫のお乳を飲んでいたからねぇ…。

ホームセンターのペット用品売場で哺乳瓶を買ってきた。
猫用ミルクを温めて飲ませてみる。
預かり子猫は、においをかいだけど、飲み方がわからないらしい。
口を開けて、飲ませてみた。

飲みました、ゴクゴクと。
でも、哺乳瓶の口を噛み切った。

子どものいない私にとって、人生初の授乳。
飲ませ方が下手なのだろう。失敗です…。



  ただいま育児中 2010/11/04(Thu.) 18:47 

子猫を預かってます。
飼い主さんが心臓の病気で入院、家と庭を自由に行き来している猫なので、近所の人がエサやり。
ところが、子猫のうち1匹がひどい結膜炎。
目やにで目が開かなくなっていた。

目薬を毎日3〜5回、軟膏を1日1回。
子猫は目が弱くて、最悪の場合、眼球を失う。

そういうわけで、うちで養生してます。
動物病院で処方された目薬をさすと、どば〜っと膿みたいな目やにが出る。
目やにと目の周囲をペット用ウェットティッシュで拭いて、ようやく目が開く。

私は子どもの頃、ひどい結膜炎に何度かかかった。
朝起きると目やにで目が開かなかったほど。
だから、他人事(他猫事?)とは思えない。

子猫は生後5週目に入ったばかり。
小さくて、よちよち歩きです。
まだ「にゃ〜」と鳴けなくて、「ぴゃ〜」と赤ちゃん声で鳴く。



  寒波到来 2010/10/27(Wed.) 19:25 

久々の晴れ。とにかく洗濯! 洗濯機を3回、回した。
急に寒くなって、干す時は指先が冷たかった。

今年は異常気象続きですね。
9月半ばまで酷暑が続いた後、急に気温が下がって、ようやく平年並みになったと思ったら、この寒さ。
フリースのつなぎを引っ張り出して着てます。



  猫に名前をつけるなら 2010/10/09(Sat.) 23:36 

今は飼ってないけど、この先、猫を飼うとしたら、

白猫:白玉(しらたま)
黒猫:黒蜜(くろみつ)
茶トラや白茶ブチ:きなこ

なんかこう、和のスイーツ(笑)な感じで。
茶トラと白茶ブチはオスが多いから「きなこ」は変かな。
白茶ブチは安倍川餅→もっち?

キジトラやキジ白は和菓子に欠かせない、あんこポジション?
メスは、あんこ→アン、庵主(あんじゅ)
オスなら嘉兵衛とか。

まあ今の気分です。
和菓子が食べたい。



  女神と虚栄の市 2010/10/02(Sat.) 17:50 

去年「アメリカの女神は売り飛ばされた」というタイトルで、アメリカの老舗下着メーカー、ゴッデスがイギリスの会社に吸収合併された、と書いた。
今年はバニティフェアがフランスの会社に買収された。

The Lingerie Postによると、ブランド名は「ベストフォーム・ランジェリー」に変更、フランスのデザインも出る。フランスのサイトでは、すでにレースがきれいなフランスらしいデザインが出てる。
フレンチな名前なら納得だけど「ベストフォーム」ですかぁ…。
味気ない。

ゴッデスはブランド名が「エロミ」に変わった。
バニティフェア(虚栄の市)もゴッデス(女神)も名前が良かったのに。
ロマンティックな響きを捨てて、どこに行くのかねぇ。



  偉い人にはわからんのですよ 2010/09/26(Sun.) 23:05 

17年間使ってきたオーブンレンジが壊れた。
電子レンジとして、オーブンとして、ハードな毎日だった。
独身・一人暮らし時代からの我が愛機、ついに死亡です。

今は新しいパートナーを探してます。
最近のスチーム調理系は壊れやすいらしい。
そりゃ家電の中でスチームぶわ〜っとやれば、寿命が縮みますね。

第一選択はシンプルな電子レンジ+コンベクションオーブンの組合せ。両方買っても、3万円以内。
オーブンはフォールディング・タイプもいいな。
外から見えないのが難点だけど、ガスが使える。

多機能のオーブンレンジは考え中。オーブン機能を使っている最中、ちょっと飲み物を温めたい時あるでしょう。その時レンジが使えない。便利なようで不便だと思う。
30L以上ならパワーがあるけど、うちには置くスペースがない。



  レモンの月でプロポーズ 2010/09/22(Wed.) 12:16 

NHKの『お江戸でござる』のファンでした。
10年くらい前、今は亡き杉浦日向子さんが、江戸では秋の月見が2回以上だった、と語った。十三夜(旧暦の9月13日)は平安時代からの風習だが、江戸では三の月(旧暦の10月10日)までだったという。
江戸の庶民の多くは恋愛結婚で、3ヶ月連続でお月見デートを重ねた後に結婚というのがよくあるパターンだった、と。

『お江戸でござる』ではここまで。最近になって、遊廓では十三夜(後の月)までがお約束だったと知った。十五夜だけの月見は「片月見」といって縁起が悪いとされ、翌月も来るよう客を誘ったとか。

三の月まで約束させるほうが良さそうだが、三という数字がタブーだったかもしれない。三日夜餅(みかよのもち)、式三献、三々九度…婚姻に関わる数字は、三とその倍数だから。

さて、十三夜の月は肉眼ではほぼ満月。
仲秋の名月は、台風や秋の長雨の時期と重なる。
天気が悪ければ、10月か11月に十三夜の月見としゃれ込むのもいいと思う。秋晴れの季節で、昔から「十三夜に曇りなし」といわれる。

今年の十三夜は10月20日。
三の月(十夜の月)は11月15日。
十夜の月は、上弦の月がふくらんだレモンのような形です。
私は月齢10前後と20前後の月を勝手に「レモンの月」と呼んでる。



  おはぎの別名は「月知らず」 2010/09/21(Tue.) 21:44 

明日は十五夜。旧暦の8月15日。
完全な満月は翌日の23日だけど、肉眼では満月の前後1〜2日は丸く見える。
なので、旧暦の15日を十五夜とするそうです。

祝日前夜が仲秋の名月とは、今年のお月様はなかなか洒落たことをする。
24日の金曜は十六夜(いざよい)、土曜は立待月、日曜は居待月。
休みの前日や週末に月夜を楽しめます。



  犬猫のサマーカット、人間のオータムカット 2010/09/19(Sun.) 21:18 

ようやく涼しくなってきた。
今日は美容院に行って、髪をカットしてもらった。
4ヶ月ぶりでした。

7月に「伸びてきたな〜。そろそろカット行かなきゃ」と思った頃が酷暑の始まり。
面倒くさくて、適当にまとめて、一夏過ごしてしまった。

気分すっきり〜。
ところが、夫は「今頃サマーカット?」と言いやがるんですね。
猫の毛玉(けだま)が今年はサマーカットしたから、真似なのか、と。

毎年、私は秋の初めに髪を切るんだけどなぁ〜。
秋〜冬は短めが好きです。
中途半端な長さだと、ストールとか、ずっと先だけどマフラーをした時に首元がもこもこする。

断じて、サマーカットではない。
オータムカットです!







 
Cool Note Pro v4.6