テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

68件 ( 61 〜 68 )  | 次  1/ 1. 2. 3. 4. /4


現実 削除/引用
No.156-8 - 2004/02/05 (木) 22:43:33 - コーマ
内情を知っているモノから言わせていただきます。これが実情ですので気を悪くされないで下さい。
午後診はともかく夜間救急は医師(其れも精神科専門の)が交代で当たることになります。多くの大病院は総合病院で1000小規模でも精神科ドクターは3〜4人です。すると単純に計算しても週2回は当直があることになりますよね。当直が有っても翌日の業務は通常通り有り、当直業務は医師にとって負担以外の何者でもありません。もちろん医者の数を増やせばいいのですが保険料が削減されている昨今医師の数は減少させようという動きにあります。もうかっているのは製薬会社だけです。
因みに当直代は16時間で一回2万円前後(バイトのばあいもっと良いですが)。それでも各科の先生と同じく精神科の先生は頑張ってますが、夜間救急を始めるというのは医療経済上ほぼ不可能に等しいかと思います。因みに僕も当直してますが、今回入院になった一因は其れもあるかと思います。薬処方するだけならあまり問題ないんですが。

大病院での精神科午後診療、夜間救急を行ってほしい! 削除/引用
No.156-7 - 2004/02/05 (木) 19:15:36 - 深海水草
大病院での精神科午後診療、夜間救急を行ってほしいです。

ある日、眠前に物凄いパニックに襲われました。
発汗は凄いし、息は荒く、頭の中がグルグル回っていて何がなんだか分からない。
ソラナックスを少し余分に飲んでも効かない。

迷いに迷って、行きつけの病院の夜間救急へ行きました。
精神科専門の先生は居りませんで、循環器内科の医師がセルシンを処方してくれました。
その時はどうにかセルシン1錠を飲んで治まりました。

その後、いつもの主治医に受診したとき「パニックが起きたからといって慌てないように。黙って横になっていれば治まるから、夜間救急に来ることもないし、本当は薬も要らないです」と言うのです。
いや、そりゃごもっともですよ。
それは、言い替えればパニックに襲われている間はとにかく我慢してなさい、と言っているんですよね。

私のように現在仕事に就いていないものはそれでもよいかもしれません。
仕事している人はどうするのでしょうか?
客先でパニック障害が出たときに、仕事になりますでしょうか。
いつやってくるか分からない不安感、或いは実際にやってきたときに抑えるために抗不安薬があるのではないのでしょうか?

ちなみに医師の指示通り、パニック発作が出たときに横になっておとなしくしてました。
そうしたら丸3日、普通の生活ができず引き篭りになりました。
これは明らかに社会復帰への妨げでは?

それから大学病院、公立の大きな病院は午後の診療を行わないところが多いのですが、入眠障害が改善されず、午前中はまともに起きることができない私には、午前の診療へ行くのは地獄そのものです。

生理用品 削除/引用
No.156-6 - 2004/02/05 (木) 18:48:42 - いのたま
いのたま@8年前に軽い交通事故に遭いました。怪我は打撲と擦り傷で、大したことなかったのですが、3日間入院しました。

入院した日の夜、体がびっくりしたらしく、生理が早く始まりました。看護婦さんに生理用ナプキンを頼んだところ、病院には置いていないとのこと。看護婦さんが自分のロッカーに備えていたナプキンをくれました。

救急では、生理中とか急に生理が始まるというのは、いくらでもありえることだと思います。
たいていの病院は生理用品を置いていると思いますが、ない病院があるなんて…。
メーカーどこがいいとか贅沢は言いませんが、横になる時間が長いので、ナプキンは夜用の後ろが長いやつがいいです。

少なくとも 削除/引用
No.156-5 - 2004/02/02 (月) 22:19:18 - 深海水草
少なくとも医師が自分の持論を患者に押しつけたりするものではないはず。私はそれで今、非常に迷惑してます。

それと医師も人間、気分の悪いときはあるでしょう。しかしそれを患者に示すことはもってのほかではないでしょうか。

一般内科・外科、つまり他科です 削除/引用
No.156-4 - 2004/02/02 (月) 21:58:54 - ようこ1号
でもここで展開するべきテーマなのか、わからなくなってきちゃいました。

Re:医療に求めること 削除/引用
No.156-3 - 2004/02/01 (日) 01:11:38 - いのたま
精神医療に求めることでしょうか? それとも他科ですか? 文面を読む限りでは、他科のことだと思いますが…。

ようこ1号さん、線引きしていただけますか?

医療に求めること 削除/引用
No.156-2 - 2004/01/31 (土) 22:41:33 - ラム
肝性脳症の患者さんが何故グループホームに入所しているのか、いきさつがわからないので返答できませんが介護保険の介護度があわず損をしている患者さん、一人暮らしは無理だろうと思う患者さんが数時間のヘルパーで生活している状況を考えるとまだまだ介護保険が浸透したとはいえないと思います。
医療分野と介護の分野がまだ連携できていないんだと思います。
自分で選択できない患者さんをケア−マネジャーなどがきちんと把握できていないからこういう事がおきるんではないでしょうか。

医療に求めること 削除/引用
No.156-1 - 2004/01/31 (土) 21:11:49 - ようこ1号
ゴラスさんのとかぶるテーマかもしれませんが、今医療に求められていることと、
それにどれだけ医療のがわが応えられる体制になっているかを考えたいと思います。

今、肝性脳症の患者さんが「グループホーム」に移動させられてるんです。もともとは
しっかりした人なんですけど、アンモニアが高くなったために、「脳症」という、
一見痴呆のような状態になるんです。

でもグループホームは安定した「痴呆」の方を預かるところ。もちろん、高齢者が多いので
なにがおきても不思議はありませんから、救急時の対策は取れるようにはなっているんです
けど、「進行したり改善したりする痴呆」それも、生命の危機を伴うような「脳症」は医療の
分野です。入院して治療を受けるべきで、どうしてグループホームなのか分かりません。

それに介護保険の再認定もしてあるんですけど、それより病状を良くするほうが良いような。
どう思われますか。

68件 ( 61 〜 68 )  | 次  1/ 1. 2. 3. 4. /4



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。