テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

247件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /13


(無題) 削除/引用
No.219-251 - 2006/03/29 (水) 12:37:42 - ココナッツ
32条のことは気になって、このスレッドを良く拝見しております。
…ですが、先日先生にどうなっているのか聞いてみると「ココナッツさんは1割負担ですね〜」と返ってきました。
診断書代のみを支払って、全て病院任せなのでそれがどういうことなのか良く分かりません。

何も送ってこないです 削除/引用
No.219-250 - 2006/03/29 (水) 12:30:12 - うろん
東京都ですが何も送ってきません。
保健センターの職員に「何も連絡が無くても問い合わせないでください」と言われているので問い合わせできません。

来月8日に予約入れてしまったのですが“しめし支払い”って総合病院でも通用するのかな。会計でごちゃごちゃやるの嫌だな。
“医療機関控え”じゃないですかとか言われて取り上げられたりして。

自己負担上限管理票 削除/引用
No.219-249 - 2006/03/28 (火) 22:01:21 - かさね
あゆみさん、コメントありがとうございます。

> 「自己負担上限額管理票」を開くと、右側に「管理票の使い方」、左側に「医療機関のみなさまへ」
> という説明がありますよね?(このお薬手帳のような管理票は全国共通ですよね?)

どうやら、私の持っている物は茨城県が発行した物のようです。
背表紙に茨城の精神保健センターの問い合わせ先のみ書いてありました。
都道府県で発行しているのかと思います。

茨城の場合、医療機関への説明の詳細は書いてありませんでした。
使い方に関しても本当に簡単な事(病院・薬局にかかる時は出してください、程度の事)で、困っていましたが、ちょうど今日、病院・薬局に行ったので、詳しい事を聞いて来る事が出来ました。
以上、ご報告でした。

Re:承認されました。 削除/引用
No.219-248 - 2006/03/27 (月) 19:13:35 - あゆみ
私は今日、書き留めで届きました。
受給者証がまるっきり保険証と同じようなのにはちょっと驚きましたが。

>でも本当にそれだけで、詳しい事など別紙で書いて同封してきてくれてもいいのに…と思ってしまいました。

「自己負担上限額管理票」を開くと、右側に「管理票の使い方」、左側に「医療機関のみなさまへ」
という説明がありますよね?(このお薬手帳のような管理票は全国共通ですよね?)
それを読んでもご不明な点がありましたか?
とりあえず、通院の際は常に提示すれば大丈夫ではないでしょうか。

承認されました。 削除/引用
No.219-247 - 2006/03/22 (水) 15:34:01 - かさね
茨城県某市に住んでいます。
今日、「受給者証」「負担上限負担額管理表」が送付されて来ました。
でも本当にそれだけで、詳しい事など別紙で書いて同封してきてくれてもいいのに…と思ってしまいました。
役所に聞くのは面倒なので(いつもたらい回しにされてしまうので)、病院の先生に聞く事にします…。

私は月額負担が1万円まで、となりましたが、一体この先どうなるのか、不安です。

自立支援法に対する神戸市の対応 削除/引用
No.219-246 - 2006/03/04 (土) 16:03:31 - とぽ@でぷれ
いのたま様、下記書きこみでの新聞記事引用やURL掲載が不適切な場合は書き換えもしくは削除致しますのでお知らせ下さい。m(__)m

3月3日付け神戸新聞朝刊によりますと、自立支援法による医療費負担増に対応して神戸市は障害者医療費を独自軽減するとの事です。同紙より記事の一部を引用させて頂きます。

-----------------------------<引用開始>----------------------------
 神戸市は、四月施行の障害者自立支援法で導入される障害者向け医療の一割自己負担に対応し、大幅な軽減策を独自に実施する。精神障害の治療や人工透析、心臓病手術などで、対象者は年間約二万人を見込む。負担は一医療機関一カ月あたり、外来が千円まで、入院が二千円まで。軽減策の実施は兵庫県内二十八市では唯一で、同市によると、政令市の中でも最も手厚い内容という。
-----------------------------<引用終了>----------------------------

参照URL http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00048929sg200604031000.shtml

申請しました 削除/引用
No.219-245 - 2006/02/23 (木) 23:44:52 - ぐー。
役所に行って手続き終えてきました。ここで教えていただいたので、書き込みや添付書類は全部OK。印鑑押して押しておしまいでした。ありがとうございました。
患者票は患者にそれぞれ渡すのか、今までのように病院にまとめて送るのかは、まだわからない。4月に間に合わないと思うが結果の連絡が先にいくと思う、との事でした。
大きな役所なので、受付で場所を聞くと「福祉関係は○階です。」「自立支援法の関係ですか?それは*階です。」受付担当の方から聞いてくれ教えてくれました。よく知ってくれていたのが嬉しかったですねー。それだけ更新等をする人が多いとの事なのかもしれませんが。
ひと仕事終わってほっとしました。

本日行ってきました 削除/引用
No.219-244 - 2006/02/23 (木) 17:33:50 - きじとら
書類一式用意して自立支援医療制度申請してきました。書類チェックの後、5分ほど待たされましたが、手続きは終了しました。
ところで医師の診断書は地方や医療機関によって、値段が異なるようですね。私の場合は某公立総合病院で1500円でした。

そうなおのですか 削除/引用
No.219-243 - 2006/02/21 (火) 00:15:43 - うろん
意見書って何だったのか判りませぬ。
あゆみさん>
都道府県によって判型が違うようですね。もう提出してしまったのでジタバタしません。

情報本当にありがとうございました。

うろんさん 削除/引用
No.219-242 - 2006/02/20 (月) 14:50:59 - あゆみ
> A3の大きな診断書=意見書 だったのでしょうか。
> 意見書って別に書き添えてもらうものかと思ってました。

市区町村によって違うのかもしれませんが、私の市では
A4の意見書の用紙が、送られてきた書類に同封されていました。

今更なのですが 削除/引用
No.219-241 - 2006/02/20 (月) 10:00:45 - うろん
A3の大きな診断書=意見書 だったのでしょうか。
意見書って別に書き添えてもらうものかと思ってました。

病院で手続きしてきました 削除/引用
No.219-240 - 2006/02/19 (日) 15:39:14 - ぼびぃ
自治体から手続きの案内のお知らせがきて、
それを読んだら何やら繁雑な手続きが必要そうで、
こんなの絶対病人には出来ないよ〜と不安になっていましたが、
通院先の病院に行ったら、手続きの申請窓口ができていて、
保険証と印鑑を持ってきてくれたらこちらでやっときますと言われました。
なので、次の診察の時に手続きをしてきました。
保険証は一応コピーをしていったのですが、
あらあ、うちでコピーしましたのにお手数でしたね・・・と言われ、
後は、申請書に住所・氏名・電話番号を書き、薬局を一ヶ所に決めて記入し、押印するだけでした。
手数料も払いませんでしたし、うつ病なので診断書は要らないようでした。
四月からは一割負担になりますと説明を受けました。
私の自治体では、統合失調症・躁鬱病・てんかん・うつ病と「重度かつ継続」の欄があり、「重度かつ継続」の場合に意見書が要るようでした。
病院で手続きが済んだので、本当にありがたかったです。

しめし支払い? 削除/引用
No.219-239 - 2006/02/17 (金) 02:21:03 - うろん
4月になっても審査結果が届かない場合は“本人控え”で医療機関と勝手に話し合って“しめし支払い”してくださいと。“しめし支払い”とは。前もって相談しておくこと?
無事承認されると「受給者証」「負担上限負担額管理表」が送付。
不承認だと「不承認通知書」が送付。
やっと、終わったと思ったけどまだ先は長そうですね。「負担上限負担額管理表」って毎月保健センターに持って行くのかな?
平成18年4月以降は担当係が変更になる?保健センターでなくなるのかな?まさか都庁に持って行く?

ま、どっちが届くかで懐が痛いか、面倒が少ないかが決まりそうですね。やっと判ってきました。鬱者には辛い制度です。

うろんさま 削除/引用
No.219-238 - 2006/02/16 (木) 18:39:19 - JUNE
こんばんは。フライングのJUNEです^^
私は患者票の有効期限が19年1月なので、診断書を書いてもらって出しました。
「一番最後の“医療機関控え”は“本人控え”の東京都の間違いだそうで、このカーボンコピーを持って待つがよろしいだそうです。」
もらった控え見たら本当だ!「医療機関控え」だった。気付かなかった(笑)
説明はほとんどなかったので、うろんさんの情報助かります。

3時間も掛けて 削除/引用
No.219-237 - 2006/02/16 (木) 18:28:53 - うろん
昼休みに書き始めて、仕事して送信してないの気がついて送信したらJUNEさんのコメントが。

JUNEさん、いけないんだフライングして。嘘です。私も今日、朝一で提出してきました。

JUNEさんは、お医者の意見書を提出しました?

診断書は随分悲惨に書いて頂けたので平気だと思うのですが。職員の人に「東京都に提出して東京都が決めるので通るかどうか判りません」ときっぱり言われました。聞いてもいないんですけどね。きっと沢山聞かれたんでしょうね。

私も“F32”なのに幻聴の文字が。相当飲むと幻覚は見えるけど幻聴は無いなー。

しまった 削除/引用
No.219-236 - 2006/02/16 (木) 14:59:46 - うろん
中間層2なのに意見書無しで「重度かつ継続」に○してしまった。
保健センターで聞いたらどちらでも良いと言われたので。。。。。

あと、4月になって何も郵送されてこなくても問い合わせないでくださいと言われました。東京都は処理件数が膨大でどうなるか判らないそうです。
一番最後の“医療機関控え”は“本人控え”の東京都の間違いだそうで、このカーボンコピーを持って待つがよろしいだそうです。

倶楽部活動みたいだな〜。

手続きしてきちゃいました。 削除/引用
No.219-235 - 2006/02/16 (木) 13:53:40 - JUNE
ちょっと早いのですが、課税証明の質問とかしに市役所に行ったらすいてたので手続きついでにしてきちゃいました。
夫の扶養なので、中間2に該当で、「重度かつ継続」該当のようで、10パーセント負担、上限1万円になるみたいです。
月1万円以上もかかんないよなぁ・・・。
ひとまず終わったので一段落。

訂正とお詫び 削除/引用
No.219-234 - 2006/02/13 (月) 13:23:25 - いのたま
東京都では医師の意見書が必要と書きましたが、間違っていました。
患者票の有効期限が平成19年4月1日以降で、「重度かつ継続」で申請しないなら(住民税非課税なら、「重度かつ継続」での申請は不要)、医師の意見書は不要です。

また、32条の有効期限が1年以上あって、手帳を持っていて、「重度かつ継続」に該当しない申請を行なう場合は(住民税非課税なら、これに相当)、手帳の写しを添付すれば、診断書は必要ないです。申請書の注3に書いてあります。

保健所が「申請する方みなさんに診断書をお願いしています」と言ったので、これが間違いの元でした。行政も追いついてないんですね…。

意見書を書いてもらうと、たいていは文書料を取られます。無駄な出費をしてしまった方、すみません。これから申請する方は、どうか無駄な出費をせずに済みますように。

(無題) 削除/引用
No.219-232 - 2006/02/13 (月) 10:13:18 - ぐー。
いのたまさん 資料をありがとうございました。
今回の法改正でいろんな事が変更されているのでしょうね。
脳みそ パニクッてます。

間違えました。 削除/引用
No.219-231 - 2006/02/11 (土) 16:38:45 - いのたま
ICDコードの分類を間違えました。

F32.0 軽症うつ病
F32.1 中等症うつ病
F32.3 重症うつ病(精神病症状を伴わない)
F32.4 重症うつ病(精神病症状を伴う)

精神病症状というのは、妄想(貧困妄想や罪業妄想が代表的)、幻覚(幻聴もあるけど、幻臭もわりとある)などです。

247件 ( 21 〜 40 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. /13



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。