テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

123件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. /7


水槽がまた、余りました・・・・。 削除/引用
No.117-65 - 2003/11/27 (木) 23:41:07 - あずき
カメが逃げて、大ショックで探しましたがいません・・・・。
そして、また水槽が余りました。
が、やっとミナミヌマエビとアクアテラ用の土、茶色の8リットル3500円発見!!
運命かもしれない・・・・・。

カメ逃げちゃった・・・・・。 削除/引用
No.117-64 - 2003/11/27 (木) 23:36:40 - あずき

痛いとこ、つきましたね・・・・。 削除/引用
No.117-63 - 2003/11/17 (月) 21:55:50 - あずき


> クリスマスといえばポインセチアですが...あれって冬越しさせられた経験なし...一人のクリスマスも寂しいので、今の季節にお店に行くのはちょっと辛いですね...

同じく、ホームセンター巡りを日課としている現在の私には、辛いです。
ポインセチア・・・・。
休職した時期も、ポインセチアが出始め・・・・、
そして、今年もポインセチアを見てしまった・・・・。(現在無職)
トラウマ(笑)になりそうで、怖いです。
そして、ツリーも嫌いに・・・・、去年も飾らなかったが今年もか・・・・。
でも、ケーキは大丈夫!!なんでぇ??
クリスマスローズも大丈夫、ローズと付くからバラじゃないけど差別化できる、でもポインセチアはダメ・・・・なぜに??

同じく、ど田舎から。 削除/引用
No.117-62 - 2003/11/16 (日) 18:47:33 - 深海水草
こちらもド田舎ですよ...ただ専門のショップが幾つか有るのと、ホームセンターでも扱っていたりしますので、助かります。

実はアクアリウム、アクアテラの立ち上げは秋か冬がいいんです。
何故かと言うと、底砂や濾材に濾過バクテリアが住み着くまでには数ヶ月を要しますが、夏になって水温が上昇すると活動が鈍ります。
従って、水槽を新しくセットするときは冬にするのがセオリーなんです。
春に立ち上げると、住み着こうと殖えたバクテリアが夏になって活動が鈍り、水槽生体環境崩壊、というのが良く有ります。
ただ、その「バクテリアが住み着いた」底砂や濾材を、誰かから譲って貰えるなら、春に立ち上げるのも問題はありません。

ちなみに...園芸全般にいえますが、ホームセンターの苗よりも専門店の苗の方が丈夫です。
専門店は大抵、自家栽培用のハウスを持っていまして、そこで殖えたもの、品質の良いものをお店に出します。
ホームセンターでも系列会社で園芸を専門に育苗する会社を持っているところはそこから仕入れますので問題有りません。
それ以外のお店の場合は、花き市場で競り落としたり、何ヶ所かの卸元から持ってくるので、値段が高くても品質が良いとは限りません。
この辺の情報を知っていれば、何を何処で買ったほうが良いかが分かるのですけど...

まぁ、大体他店と比べて値段が安いところは要注意です。

それと、良い店は何何を取り寄せてください...って言うと大抵取り寄せてくれますよ。要するに、そういうのが(季節的に問題が有る花きは別として)できないところは店員のスキルが低かったり、自家栽培ハウスを持っていなかったり、調達する卸ルートを持っていないからです。

クリスマスといえばポインセチアですが...あれって冬越しさせられた経験なし...一人のクリスマスも寂しいので、今の季節にお店に行くのはちょっと辛いですね...

なぁ〜んにも、ない。 削除/引用
No.117-61 - 2003/11/15 (土) 16:48:34 - あずき
やはり、ド田舎あなどるなかれ何もない。
アクアテラは、春にしよう東京で探そ!!

そろそろ、薔薇の冬仕度&薔薇の冬苗が店頭に並んでいる。
安い・・・、さすが田舎だ。
900円以下の薔薇しか売ってない・・・・・。
しかも、薔薇の品種がバラとしか書いてない。
東京なら、ブランド名が書いてあって3000円前後だったのに・・・・・。

あっ、クリスマスローズも発見!!
280円!?びっくり!!
来年しか、花を咲かせない苗かもにしても安い・・・・・。
あっ、ビオラ60円何ぃー!!
目が点。

エビは 削除/引用
No.117-60 - 2003/11/11 (火) 23:30:55 - 深海水草
ミナミヌマエビなら全然難しく有りません^^;
もしかしたら金魚やメダカより簡単です。

ミナミヌマエビは西日本産の淡水エビですので、北海道とか極寒の地域以外ではヒータ無しでも飼育可能です。但し、自然の状態では春に稚エビ放出(産卵はしません)するそうですので、殖やすのであればヒータは必須となる、というだけですね。

補足ですが、ビーシュリンプの原産は香港付近だそうで、ミナミの近似種なのです。(従って飼育方法も同じ)

これらのエビなんですけど、近くで扱っていないようでしたら通販を利用する手もありますよ。一時ビーシュリンプの変異種が流行ったので、なんと!エビしか扱っていない Web 通販が有るほどです。私はさほど興味は無いのですが沖縄でしか獲れない淡水エビがあるそうで、そいうのをコレクトしてるマニアもいらっしゃるとか...。

あ!ウチで殖えたものは水草もエビも無償でお譲りできます。が季節が悪いなぁ...。春秋でないと、輸送中に死亡するかもしれないので...今、こちらは朝は結構寒いんです。

それから、混乱されているような気もするのですが「焼き赤玉土」と通常の「赤玉土」(「焼き」ではない)は違います。焼いていない「赤玉土」は崩れます。但し水中での振る舞いは似ているので、やっぱし上級者向けかな...。初期に pH をかなり下げるので生体に悪影響があるんですよ。
こういった事が分からないのであれば、やはり専用土を使うのがイイですかね。

ちなみに前回、アクアリウム用に園芸用土ばかり使っていると書きましたが、現在使っているのは焼き赤玉土の他は、「川砂」と「富士砂」です。この2つの用土はどこの園芸店やホームセンターにもありますよ。どの用土でもミナミヌマエビは育っています。

あと...本なんですが、一般の書籍は情報が古いのであまりお薦めできません。月刊誌で「楽しい熱帯魚」というのがありますので、それを1年分買ってみれば大体どんなものかわかります。

が〜ん。 削除/引用
No.117-59 - 2003/11/11 (火) 23:11:54 - あずき
小エビに、そんな種類あるのぉ〜。
はぁ〜、赤玉土も上級者向けなのね・・・・。
じゃあ、やっばり本からにします。
もしかして、えび自体かむずかしいの小魚系の方が楽か・・・・。

用土とエビ 削除/引用
No.117-58 - 2003/11/11 (火) 16:10:51 - 深海水草
焼き赤玉土は、初心者にはお薦めできないですけど...
アクアテラ用の用土というのも売っていますから、よくショップで見てくださいね。

あと、ハイドロボール(赤玉土に似た色をしています)などといったものは実験してみたのですが水に沈まないので、アクアリウムやアクアテラには向きません。

昔からアクアリウムには「大磯砂」というものが使われてきました。
水に沈むのは当然ですが、濾過バクテリア(魚の排泄物を水草の肥料に換える)が住み着きやすい、割と安価だということが理由でした。
しかし本来、海岸から採取した砂ですので貝殻が混じっており、これが溶けると水草がうまく育たない、使いはじめてから「こなれてくる」までに1年以上を要するなどの理由から、水草用には別の用土が発売されるようになってきました。アクアリウムショップで売っているものでは「アクアソイル」とか「アクアプラントサンド」などといったものがそうです。ただこれらは赤玉土と同様に「土」なので、最後には崩れてしまいます。
焼き赤玉土は崩れませんが、どちらかというと上級者向けです。園芸もやっている人が使えないか...とやったのが始まりらしいですが、その後上記のような用土が出てきたらあまり使われなくなりました。使いこなすのが難しいんです。ですので、用土についてはショップの店員さんと相談してください。

ちなみにウチではアクアリウムに園芸用の用土ばかり使っています。

あと淡水エビなんですが、購入するときにヤマトヌマエビやミゾレヌマエビといったものは辞めて、ミナミヌマエビかビーシュリンプにしてください。というのは、ヤマトヌマエビなどは淡水中では殖えないからなんです。しかも良くて寿命は3年くらいです。

一方、ミナミヌマエビはサイズこそ小さいものの、繁殖力抜群で20匹程度が1年で10倍くらいになります。寿命は1年程度ですが、一旦水に慣れると爆発的に殖えますから、水槽をきちんと維持さえできれば寿命の心配は無くどんどん子供が殖えます。ただ、隠れ家を作ってあげないと、同居の魚に稚エビが食べられて、思ったほど殖えないなぁってことになります。ビーシュリンプも同様の性格のエビですが、ミナミヌマエビほど繁殖力はありません。しかし観賞用にはいいでしょう。

やっぱ、私は焼き赤玉土と小エビでいく。 削除/引用
No.117-57 - 2003/11/11 (火) 14:35:49 - あずき
決めました。
前前から、小エビに惹かれていました。
とりあえず、本と焼き赤玉土だぁ〜。

昨日、東京まで受診に行きましたが疲れてギブアップ。
今日は、下半身筋肉痛だし、東京赤玉土探しは断念・・・・無念。

アクアリウムとアクアテラの違い 削除/引用
No.117-56 - 2003/11/10 (月) 00:01:02 - 深海水草
>あずきさん

コッピーなどは、一応は中に入っている藻が光合成を行うので、死んでしまうことはありません。
が、濾過装置が存在しないということを考えるとあまり良い環境でないのは確かですし、魚ももっと広いところを泳ぎたいでしょうからあまりお薦めできません。

それから「焼き赤玉土」ですが、最近は専門の園芸店でないと扱っていないと思います。
もしあっても、10Lで二千円くらいしますので、かなり高価な土です。
ただ、通常の「赤玉土」と違って崩れませんので、アクアリウムに用いることが以前流行った事があります。
私はそれを持っていたので、捨てるのも勿体ないので再利用しているだけです。

ではアクアテラとかアクアリウムで水草や観葉を、ということになると、極端な話、珊瑚砂でなければ何でもよいです。
先程書いた「赤玉土」でも十分です。これは安価で何処でも売っていますのでいいでしょう。

アクアリウムやアクアテラについては、入門用の本を購入した方がいいかもしれませんね。
ただ、分からないことがありましたら何でもご相談に応じますよ。

>ラムさん

>水槽で水草や魚を飼うことを言うんですね
えっと...アクアアリウムとアクアテラリウムの厳密な区別って特にないのですが、完全に水中化させた水草&魚だけの場合は「アクアリウム」で、水上化部分があるのが「アクアテラ」と考えていいです。
苔の問題はアクアリウムの永遠のテーマです。これを出さないように管理するのは並大抵の事ではないんです。
つまり「ある程度は苔が出ることは許容する」つもりでやるしかありません。

...ただ、現在実験中なのですが、本来のアクアリウムのセオリーを全く無視した新しいやり方を研究中なのですが、再現性がありそうなので自分の Web ででも紹介しようと思っています。
小型水槽で CO2 無添加、苔も殆ど出ない、水換えはせず蒸発して失われた分だけ水足し、でうまくいく方法です。
大したコツではないんですけど...

その「コツ」を使用していない水槽ではやはり苔苔で苦しんでます(苦笑)。

でもそれでもやるのは...何故なんでしょうねぇ。やはり癒される感じがするからなんでしょうね。

ありがとうございます。 削除/引用
No.117-55 - 2003/11/09 (日) 14:31:18 - あずき
そっかぁー、水位を下げれば空気を送る必要ないんですね。
どうしても、金魚しか水槽で飼ったことない私はイメージがそっちにいってしまう様です。
焼き赤玉土ですね、ホームセンターにあるかなぁー、東京ならなんなくありそうですが・・・・・。
明日、東京に受診に行くので空いた時間に見てみよ!!

あと、お魚がビンに入ってたりエビが入ってたりするのは見たことあります。
でも、なんだか可哀想で・・・・・。
購入に至らずです。
アクアリウムは、本とか最初は購入した方が初心者は、無難かなぁ・・・・・。
深海水槽さんの丁寧な説明を聞いても、脳みそがフリーズする私って・・・・。
やりながら、聞いた方が良さそうかも・・・・・・。
でも、家族がまた怒るだろうなぁ〜、また趣味を広げて仕事もしないでぇとか。
でも、趣味のない人生ってありえませんよね!!

アクアテラ 削除/引用
No.117-54 - 2003/11/09 (日) 09:51:59 - ラム
水槽で水草や魚を飼うことを言うんですね。
以前我が家でも60cmの水槽2個で水草やグッピーやネオンテトラやヤマト海老など飼っていました。グッピーが卵を産んで稚魚になったところでヤマト海老に食われてしまい、たった1匹が成魚になりました。水槽を見ているととても癒されるのですが、清掃を怠るとすく苔が生えてきて見苦しくなり、お手入れが大変で止めました。その手間がなければまたやりたいなと思います。
水草だけでもきれいですよね〜。

えーと、すみません... 削除/引用
No.117-53 - 2003/11/08 (土) 23:13:33 - 深海水草
すみません、アクアテラは正確には「アクアリウムで水草を何でもいいから育てた経験のある方」なら簡単では無かろうかと思います。

私のところのシステムを紹介しますと、60cm水槽の片側をプラケースでかさ上げして、かさあげした横から水が流れるよう(川のようなイメージです)、外掛けフィルター(テトラ OT-60)をセットしています。
で、このかさ上げした部分にポトスとかシンゴニュームを入れています。

多分これだけでも十分ですが、反対側はアクアリウムの性格を持たせるために、さらに底面吹き上げフィルターを使用しています。
砂は予算の関係上、以前使っていた「焼き赤玉土」と呼ばれるものを流用しています。(この土は高価で手に入りにくいです)
熱帯魚(コリドラス)が入っている関係上、電気式ヒーターも入れています。

これは私の創作でかなり特殊なやり方だと思います。

なので、普通の水槽が余っている、という場合にどうすれば良いかを書きますと
1.砂は小粒の赤玉土で良い
2.照明はリフトアップ器具を使うか、天井からつるし、蓋無しとする
3.水は水槽の半分くらいとし、水上部分を創作する。水上部分の流木に苔を活着させる場合は、乾いてしまうとアウトなのでそこに水が流れるように計算してセットします。
4.濾過器は前述の外掛けフィルターで良い。但し濾過容量は多ければ多いほどよいし、外掛けフィルターはつまりやすいので安全の意味で2台用意するとなお良し。
5.恐らく、魚あるなしに関らず、ヒーターを入れたほうが良いと思います。(26度自動設定の安物で十分です)
6.魚を入れる場合は好きなもので良いですが、弱酸性に適応できるもの。その他、淡水エビは苔取り、残餌掃除に必須です。

尚、エアレーション(空気を送る)は必須ではないです。何故ならば
1.水位を下げておけば、フィルターからの排水でジャボジャボとなるのでその時に空気を巻き込むので結果的に酸素がとけこむ
2.完全に水中化した水草からは光合成で酸素が得られる
からです。

> 東急ハンズにビンに入った苔が売ってました。(新商品?)

特に新商品、という訳でも無いです。
コッピーって知ってます?ビンの中にアカヒレという魚と苔(モス)が入っているものです。
これは昔からよくあちこちで売られています。
アカヒレではなく、淡水エビを入れたものが最近では多いようです。

アクアテラリウムって簡単なんですか? 削除/引用
No.117-52 - 2003/11/08 (土) 20:39:31 - あずき
お店でしか見たことないですが、素人には全然簡単そうに見えないです。
いつも、小さな森みたいで小えびとか可愛いと思ってました。
肥料はいらなくても、空気とか送ったりとか温度も重要ですよねぇ?
水槽だけ余って、持っているのですが・・・・・なかなか踏み切れません。

東京にいたころ、東急ハンズにビンに入った苔が売ってました。(新商品?)
これも、小さな森みたいで素敵でしたが実家周辺では売ってません。田舎だからか?

意外と手ごわい 削除/引用
No.117-51 - 2003/11/08 (土) 11:36:45 - 深海水草
アクアテラリウムは意外と簡単ですよ...基本的には肥料をあげる必要もないし(魚や淡水エビが入っていればですが)、ズルして照明をつけないでいたのですが、水槽が東向きの窓に面しているので日光を浴びてちゃんと生長しています^^;

私が今までやった中で意外と手ごわいのが、皆さんがあげてらっしゃる「オリヅルラン」「ミニバラ」ですね。

「オリヅルラン」は基本的には丈夫なのですが、環境の変化に敏感なようで、水を切らしたり植え替えをしたり、肥料を上げすぎると駄目なようです。私も何度も失敗しています。

「ミニバラ」はこれも私が失敗したんですが、これが何故手ごわいかというと普通のお花だと思ってベランダに置きっぱなしとかが駄目なんです。やはり環境の変化に敏感なようで、寒いときは室内に入れてあげたほうがいいようです。普通のバラは地植えしても越冬しますが、それはバラが耐寒性があるというよりは、バラそのものが大きいので体力があって耐えられる、というのが正しいようです。ミニバラは無理に矮小化させた品種ですからその体力が無い、と思ってください。ですから観葉植物と同じ扱いをしていればうまくいくのではないかと思います。

いのたまさんの、土298円は関東地区の値段ですね! 削除/引用
No.117-50 - 2003/11/07 (金) 17:23:52 - あずき
田舎は、なんでも安いしホームセンターもいっぱいあります。
いのたまさんは、ミニばらなんですか?
以外とミニばらは手ごわいです。私も何回も枯らしました・・・・。
水の上げ方と、内側に生える枝の選定がミニはよく解らなくて、買ってきた時は、美しいのですが何年ももちません。大きい薔薇のほうが簡単ですよ!
しかも、ブランド名の付いていない安い薔薇の方が元気に育ちますよぉ!
高ければ高いほど、お育ちがいいのか私の手では育ちません・・・・・。

Re:私も仲間に入れてください。 削除/引用
No.117-49 - 2003/11/07 (金) 11:30:24 - いのたま
あずきさん、ようこそ、園芸サークルへ(^_^)
培養土12リットルが100円とは激安ですね。私は安い物で298円です(しかも、質が今一つでした)。

バラは、私も大好きです。昔住んでいた家には、幅3メートルのバラのアーチがありました。左には濃い赤、右にはクリーム色で花びらの端がピンクのバラでした。今はマンション住いだし、腕に自信がないのでミニバラですが、うまくいきません。何度も枯らしてしまいました。

私も仲間に入れてください。 削除/引用
No.117-48 - 2003/11/07 (金) 10:19:29 - あずき
私も植物大好きです!
東京から引越した際も、連れて帰ってきました。
私の好きなのは、薔薇とアイビーなどの葉だけで玄関を飾ってくれるものすべてです。
ただし、薔薇は私の東京での病中に手入れが出来ず今年は貧弱な花になってしまいましたが、
田舎に引越してきて、南向きに小さな庭があるのでまた元気を取り戻してくれるかなぁ〜と思います。
ただ、親には『あなたみたいに、元気のない薔薇。』と言われてしまいました。(苦笑)
東京にはない、ホームセンターにいって薔薇にいい肥料はどれですか?
と、聞いたらHB-101が一番いいと言われました。
すごーく高くて、見るだけになりました。その代わり、68円のビオラと100円の土12リットルを買いました。激安だと思いません!!

クリスマス・ローズ 削除/引用
No.117-47 - 2003/11/06 (木) 17:26:26 - いのたま
綿毛虫が発生した我が家のクリスマス・ローズに、スプレーの殺虫剤をかけました。とりあえず、大繁殖は防げたようです。もうつぼみがついてます。順調に行けば、12月に開花しそうです。

>零さん
お気遣い、ありがとうございます。ミニ盆栽が色づきはじめたとのこと、きれいでしょうね。

>深海水草さん
アクアテラリウムですか…。すごいですね。
ハイポネックスのプラントフードは、カリ分が多いのが不思議でしたが、植付け/植え替えに使うといいんですね。

(無題) 削除/引用
No.117-46 - 2003/11/06 (木) 16:21:29 - 零
深海水草さま、ありがとうございます。(汗)

123件 ( 61 〜 80 )  |  1/ 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. /7



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。