テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

229件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /12


事務長に直訴 削除/引用
No.66-167 - 2005/04/28 (木) 18:47:04 - ポチタマ
皆さんご心配頂きありがとうございます。この件に関しては5月9日に病院のの事務長に直接意見を言うアポを取りました。事務長にはすでに、損害賠償についてという文書で、事の経緯、損害金額、病院が真摯に対応しない場合のこちらの考えを書きました。その対応ですが、ひとつはこういったメンタル系サイトに病院名を実名で公表する、マスコミの友人が新聞社とテレビ局におり、その友人には私の病気のことをこの正月にカミングアウトした後、今回の年金の経緯を話し、親身に相談に乗ってもらっており、そういう問題なら話し合いの結果によっては、正式に取材しても良いといわれています。今は医療過誤など病院の対応や、特に精神系の病院に対する一般の人々の関心が高まっているので、記事や番組にしやすいとのことです。私は比較的高学歴の部類に入るので(すみませんえらそうに言って)弁護士の友人も何人かいますが、法廷闘争に持ち込むと、金も時間もかかり、また病院に勝つ事は難しいと思うので、マスコミやネットを通じて世間に信を問うのが一番の早道で、病院にももっともダメージを与えられるのではと考えています。とにかく、決して泣き寝入りはしません。応援ありがとうございます。

ポチタマさんへ 削除/引用
No.66-166 - 2005/04/28 (木) 13:17:13 - にこのおにぎり
はじめまして。にこのおにぎりと申します。
私も以前この掲示板に書き込みまして、障害基礎年金を遡及分をもらいそこねたとこぼしたものです。
そこで、ぜひ、ポチタマさんは正当に受けられるものは受け取っていただきたいと念願しています。そのためにはいのたまさんのアドバイスがもっともふさわしいとわたしも賛成します。
弁護士さんなり、専門にしている人についてもらうほうがベストです。なぜかわかりませんが、当事者が述べても相手は真剣に聞いてくれないことはたびたびありました。日本の悪しき社会風土ですか。
いい弁護士さんに会えますように。では頑張ってください。

Re:損害賠償 削除/引用
No.66-165 - 2005/04/28 (木) 11:49:53 - いのたま
無責任なケースワーカーですね。遡及請求がわからないなら調べるなり何なりすればいいのに、ほうっておくなんて…。訴訟はお金はかかりますが、遡及請求が一部認められた分で費用を賄えるなら反対はしません。

ただ、弁護士選びは難しいです。精神科の患者が法的アクションを起こそうとすると、まず最初にぶち当たる壁が「ちゃんと言い分を聞く弁護士に出会えるか」なんですよ。いかにも面倒くさそうに話を聞く弁護士もいますから。

家族会の県連合などが法律相談を行なっていることがあります。一度相談してみてはどうですか? こういう弁護士は偏見を持ってないし、精神科特有の問題を理解しています。ポチタマさんが首都圏に住んでおられるなら、全家連の法律相談を利用なさるのもいいと思います。

損害賠償 削除/引用
No.66-164 - 2005/04/26 (火) 04:41:11 - ポチタマ
今回遡及申請が認められたものですが、申請時に某病院のケースワーカーに、遡及申請のことを聞いたのですが、調べておくという回答で、その後も何度も質問や、説明を求めたのですが、そのつど、後でね、ちょっと待っててねとはぐらされてきました。結局15年の3月分から3級の年金はもらったのですが、遡及申請はケースワーカーが質問に答えてくれない状態が続き16年11月に独力で申請し、17年4月7日付けで、2級の認定が受けられました。但し時効の関係で41か月分のみで残り19ヶ月分は請求できないそうです。時効期間の分だけでも何百万になります。最初の申請時、あるいはその後の早い段階で病院のケースワーカーが質問にちゃんと答えてくれたら、時効にかからなかったのに。本当にケースワーカーの質と対応は最悪です。。そういうことを放置している病院の責任も追及すべきだと考えています。そこで病院に対して時効による逸失利益を損害賠償請求してみようと思います。現段階では病院名は伏せておきますが、病院の対応によっては病院名を公表しようと考えています。余談ですが私が遡及申請のため発病後1年6ヶ月めの診断書を取り寄せたときは、個人のクリニックなのに、そこのケースワーカーが遡及申請だったら時効にかかるので、本当は診断書を書くのに1ヶ月かかるけど、先生に頼んで1週間以内で仕上げてくれるとおっしゃり、事実5日ほどで郵送にもかかわらず、診断書が届きました。
それと昨日病院に行きケースワーカーに、遡及申請の質問にどうしてすぐ対応してくれなかったのか聞い正したら、自分はそのとき遡及申請という制度があることを知らなかったと正直に認めました。それならばすぐに調べて患者に教えるべきであり、そのまま放置するのは無責任に過ぎると考えます。またそのケースワーカーが経験20年以上のケースワーカーというのも笑えてしまいます。先ほども書き込みましたが、病院の対応いかんによっては病院名を公表して、世の中に信を問いたいと考えています。だってケースワーカーに対する相談や質問は、治療費に含まれ病院に支払っているのに、こんないい加減な対応をされたのでは、許せません。ちなみに私はこの病院に14回、600日以上入院し、通院も6年目になり、今までに何百万もの治療費、入院費を払ってきて、現在も通院中です。

遡及申請 削除/引用
No.66-163 - 2005/04/11 (月) 14:59:10 - ポチタマ
以前遡及申請について投稿したものですが、平成15年から厚生障害年金3級を受給しています。遡及申請については病院のケースワーカーにも教えてもらえず、自分で保健所や社会保険事務所を何回も訪問し、必要書類などを教えてもらい、11月に申請しました。社会保険事務所の担当者が良い方で、すごく丁寧に対応してくださり助かりました。本日社会保険庁に電話をしたらsyぷがい認定日は平成8年12月で2級の認定が降りた事、但し時効で実際にもらえるのは3級をもらいだしてから、さかのぼって3年程度とのコト、平成15年からは3級のままである事、それでも2級認定で時効にかからなかった約3年分の年金額数百万円がもらえることが分かりました。非常にうれしい反面、遡及申請というものをマット早く知っていれば事項にかからず、あと数百万もらえてたことを考えると、悔しくてしょうがありません。私のようなケースの方は迷わず、すぐに社会保険事務所に行って、話しを聞き、初手の手続きを取られる事をお勧めいたします。

精神障害年金申請しました 削除/引用
No.66-162 - 2005/03/04 (金) 11:03:20 - とこ
こんにちは。主治医のかいてくださった診断書と、社会保険労務士事務所に依頼して作成した申立書で、年金の申請をしました。あとは待つだけ。職場は休職期間満了で3月29日付けで解雇になりました。ここまでやってこられたのはいのたまさんや当時のメル友の励ましがあったからです。どうもありがとうございました。よい知らせがきけるといいのですが。

年金申請の傷病名がわかりました。 削除/引用
No.66-161 - 2005/02/03 (木) 15:20:59 -
いのたまさんこんにちは、今日受診日でした。精神障害年金2級の申請を主治医にお願いする際、傷病名を伺うと、分裂病質性人格障害では書けないから、うつ病にしましょう、とのお話でした。2年近くの受診で初めて傷病名を主治医から聞いて、なぜかほっとしました。病歴に関する申立書は社会保険労務士に手続きの代行を依頼したいのですが、うつ病では成功するのが難しいと聞くので、受けてもらえるかは返事を待たなくてはなりません。とりあえず、主治医に年金用の診断書を書いて下さる様依頼してきたので一仕事終えたような気持ちです。また進展があったらそのときはカキコしにお邪魔させて頂きます。こちら(東北地方)は朝から雪です。関東地方も寒波ですね。お大切になさってください。では。

心苦しいのですが・・・ 削除/引用
No.66-160 - 2004/11/05 (金) 21:49:22 - いのたま
大変申し訳ないのですが、障害年金についての質問は拙著『お金で悩まない こころの治療生活』を読んだ後にしていただけないでしょうか。読んだ上で疑問を持った点は、まず主治医や通院先のPSW、作業所や地域生活支援センターの職員など専門家に聞いてください。

それでも疑問があれば、銀行など金融機関で行なっている年金相談で質問するといいです。年金相談に応じるのは、ほとんどが社会保険労務士です。社保・年金のスペシャリストなので、詳しい返答をもらえます。

拙著に書いた部分については一切お答えできません。冷たいようですが、私は物書きです。物書きというのは読者あって初めて成り立つ生業です。拙著を読んで下さった方が「なんだー、こんなにぽんぽんネットで答えてくれるなら買うんじゃなかった」と落胆させることはできません。

質問なさる方はとても困っていると思います。しかし、私は物書きとして不誠実なことはできないのです。

また、お金のことなので、ネット上でのやり取りによってトラブルを生じるおそれがあります。以前、トラブルがあったことは過去ログでご理解いただけると思います。

PS アクセスする人の中には受給資格のない無年金者が少なからずいることも考慮に入れていただきたいと思います。

愚問ですが 削除/引用
No.66-157 - 2004/11/05 (金) 00:26:18 - いわみ
「遡及請求」ってどういう事でしょうか…。
今、申請を依頼しているクリニックさんに「御任せ」して
おけば、「自動的に」遡って国が「認める」のだとばかり
おもっておりました。

しかし、みなさんの書き込みをみておりますとどうも
そうでもないようです。

「遡及請求」(間違っていたらすみません)について教えていただけませんでしょうか。
申請が認められてから新たにクリニックに依頼するものでしょうか。
それとも、私の方から(今滞っている)申請に「遡及」もお願いしたい、
と頼んで良い物でしょうか。

愚問で申し訳ありません…

ありがとうございます 削除/引用
No.66-156 - 2004/11/02 (火) 13:38:44 - いわみ
ピカチュさん、レスありがとうございます。
しかし
>病院のケースワーカー(精神保健福祉士)に相談されるのもいいですね。
…いわみの書き方にも問題がありましたようで、
「いわみは現在の病院(クリニック)の精神保健福祉士および
主治医に申請書類の手続きをすすめてもらっている、が、
なぜか手間取っていて、精神的に疲れた。」という
話しだったのですが。。。。。。

私の県内では、保健所の方がこのような申請を補助する県では
ないと思います。(冷たい?)
役所も、「病院でかいてもらってください」という感じでしたが…。。。

いわみは親族に「身体障害者」もいまして、身体障害者手帳=年金
申請を勧めた時も、(これもまだ進んでいない)
役所、関係機関で「たらいまわし」でしたよ、、、、、

保健所の保健婦さん 削除/引用
No.66-154 - 2004/11/02 (火) 07:40:57 - ピカチュ
役所は対応の悪い部署が多いですが、こと精神保健福祉担当の保健士(保健婦)さんにかぎっては?親切な人が多いですから心配ないですよ。懇切丁寧に相談にのってもらえます。思い切って相談されてみてください。病院のケースワーカー(精神保健福祉士)に相談されるのもいいですね。

障害者年金の申請がすすまない… 削除/引用
No.66-153 - 2004/11/02 (火) 03:12:14 - いわみ
はじめまして、いわみです。
精神障害者年金申請を申し出て、はや6ヶ月、
いまだ「申請」まで至っておりません…

詳しい事情ははぶきますが、
「転院を繰り返している(引っ越し等もあった為)」
「7年の間に人生の浮き沈みがありすぎた」
為に、
今迄の転院治療歴(転院紹介状など)を
現在のクリニックで把握するのに手間取ったようです。

それでもやはりまとめきった「情報」を元に
「今から、申請の書類(病気・就労申し立て書)の方に
作成にはいります」といったのが9月末で、
もちろん私はすぐ(下書きを)書いて提出しました。

…なのに、以降音沙汰がないのです。
もう1月経過しました。
「忙しくてまとめきれない」と精神保健福祉士が
いわれるのですが、「緊急の患者」の対応におわれ、
私の書類を後回しにしてない?
と勘ぐってしまいます。

もちろん、主治医も「早く申請しないと…」と
おっしゃっておられますし、
でも…、、、、疲れました…、、、、正直…、、、、、、
「年内に申請するので手一杯なんだろう」と
いつも自分にいい聞かせてます…。

遡及請求について 削除/引用
No.66-151 - 2004/11/01 (月) 18:43:48 - ピカチュ
私も詳しくはないんであれですが、詳しい方が回答されるかもしれませんが、もし詳しい事をお知りになりたいのであれば、お住まいの地域の保健所の精神保健福祉担当の保健師(保健婦)さんに電話か面談でご相談されるか、もしくはお住まいの都道府県の精神保健福祉センターの無料相談にご質問されたほうが間違いの無い回答と知識が得られるのではないでしょうか。

muhcさんへ 削除/引用
No.66-148 - 2004/10/19 (火) 20:47:25 - ちょこ
本日、市役所に国民年金保険料免除理由該当届を提出してきました。
無事に手続きを終える事ができました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。

muhcさんへ 削除/引用
No.66-146 - 2004/10/17 (日) 14:57:43 - ちょこ
お返事いただき、ありがとうございました。
調べたら「国民年金保険料免除理由該当届」が手元にあったので、
近日中に、提出しようと思います。
その他にも色々と教えていただき、本当にありがとうございます。

また何かわからない事がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

国民年金の免除について 削除/引用
No.66-144 - 2004/10/16 (土) 16:24:18 - ちょこ
はじままして。統合失調症をわずらって4年目になります。
先日、申請していた障害基礎年金の1級が決定しました。

そこで、今までは国民年金料も支払っていましたが、免除の申請をしたほうが良いのでしょうか?将来の老齢年金を考えた場合、何かデメリットはないのでしょうか?
関係あるかわかりませんが、夫が近々厚生年金に加入する予定です。

ゴメンナサイ、過去遡って読んだのですが、よくわかりませんでした。
教えてください。よろしくお願いします。

すみません 削除/引用
No.66-142 - 2004/09/25 (土) 16:23:06 - いのたま
「訴求請求」と書いたいのたまです。ただの誤変換です。えりかさんの仰る通り、「遡及請求」のことです。

真里さん、混乱させてすみません。

ありがとうございます。訴求請求制度ってあるのですか・・・? 削除/引用
No.66-141 - 2004/09/25 (土) 15:53:00 - 真里
えっ!?「ごめんなさい誤字でした。」(^^;)と、訂正しょうと思ったのですが、遡及請求と言う言葉は書きましたが、私の書き込みのどこにも、訴求請求と言う言葉は見当たりませんでした。よく探すと、いのたま先生に頂いた、レスに訴求請求と言うタイトルがありますが、そのような制度はあるのでしょうか・・・?自分でも調べてみます。知らない制度なので、今のところ、訴求請求をする気はないです・・・。

えりかさん、励ましのお言葉ありがとうございます。。・(P-^)・。
結果はどうなるか分かりませんが、県内の親切な社会保険労務士さんと出逢う事が出来ました。制度もお詳しそうで、丁寧に相談にのっていただいています。

励みの言葉があれば頂けませんか?&えりかさんへ 削除/引用
No.66-139 - 2004/09/18 (土) 16:20:51 - 真里
えりかさん、レスありがとうございました。*:.∽.:*:.∽.:*:.∽.:*:.

「ネット上でのアドバイスはトラブルのもと」と言う
主旨は良く分かっております。
ただ私は、少しでもヒントになるアドバイスを、どなたでも
いいので、出来れば、お聞きしたいのです。
今回の例えば、社会保険労務士さんとお聞きできたのも、頭では既に
分かっていても、嬉しい発言を頂いたと思っております。

前回、えりかさんが協力的なPSWさんや医師が担当者だったと
お聞きできたのも、とても励みになる切っ掛けになりました。
とても有り難かったです。

ネット上のアドバイスは、それに信憑性があるかどうかを検討し、そのアドバイスを下地にして行動に移す事はそれからは、自分の責任に移行します。行動に移すか否かは全て私の責任です。

仮にアドバイスを信じた結果万一、適切な結果が生じなかった事でも、
アドバイスをして頂いた方を責めるつもりは全くありません。
それは、いのたま先生が「はじめに」のルールに書かれていた
事ですし、「ネット上の発言、情報の責任は持てない。」とは、どのサイトにも書かれてあります。それでも、藁をもすがる思いで、ネット利用者がいるのは、トラブルの元になる発言より、小さなヒントでもいいと思っている方が多いのではないでしょうか?

それは、ネット社会の中だけではなく、いろいろな情報源やメディア
対面コミニュケーションでも言える事だと思います。
これでも、実社会では、人並みに痛い目には遭っていますので・・・。
殆どの人が、それを理解していても、第三者が納得せずに情報を
妄信していまう、可能性もあると言われれば、困りますが、
そのような方には、注意書きルールを充分に理解して頂きたいと
思います。

私は、「これが回答です!」などと言うズバリ発言に、依存するのは無理があるとは充分に分かっております。また、そのようなレスをネット上で好意の上でも、書き込むのも適切ではないように感じております。

ただ、えりかさんのレスのような「励みになるようなお言葉」例えば私はこうでしたよ・・など「ヒント」だけでも、いただければ、それで充分なのです。

えりかさんと医師のやりとり、「言いたい事を言う。」との
関わり方も、とても参考になりました。(^-^*)

後、自分のプライバシーには神経質な程、配慮しています。
もともと、とても臆病者ですから・・・。
真里も本名ではありません。

えりかさんのレスから、タイトルの言葉を変えてみます。

タイトル『どなたか、励みになるような小さなヒントや、過去の例が
あれば、お聞かせいただけませんか?』御願いします。
メールに入れて頂いても、結構です。

医師が非協力的な場合の協力者は?・・・どなたかお教えくださいませんか? 削除/引用
No.66-137 - 2004/09/17 (金) 17:50:58 - 真里
えりかさん、ありがとうございました。えりかさんの言葉で、もう一度考え直してみました。
どうぞ、えりかさんもお大事になさってください。今いる県に地域生活支援センターはありませんでした。精神保健福祉センター→地域の保健所のPSWさん→最後に、社会保険事務所に問い合わせました。

年金給付課の職員さんが、丁寧に調べて、答えてくださって、制度上、私には、遡及請求権はあるそうです。
また、「今、居る県で遡及請求が出来ない事は、ないです。」と言われました。

ただ、結果として他県の状況は分からないけれど、県内では遡及請求が認められるケースは少ないと言う事です。
「それは、症状的に整合性があってもですか?症状に不明瞭な点があって、遡及が認められないと言う事ですか?どちらですか?」と訊くと「その、どちらでもです。」と言われました。

「担当医が、遡及請求には乗り気ではないのです。もし担当医が書いてくださらないと言う事なら、どこに協力者を求めたらいいのですか?遡及制度は国の制度ですよね。」と言いました。
「確かにその通りです。でも制度上ある事なので、担当医が書けないと言うことはないはずです。協力者に関しては分かりません。」と言われました。

障害者年金の診断書は、すんなり書いてくださったので、今の医師にはその点は、とても感謝していますが、県の審査担当の医師が、初回の私のレスに書いてあるような理由から、遡及については受け付けないように。と言う通達か、半ば命令?をしているようです。余り乗り気でない担当医に、しつこく頼んで、もし将来、障害が治っていなかったら、反感を持たれて、有期認定の5年後の診断書も書いてくださらなかったりする事はないのか・・・それも心配です。

また、遡及をする事は、最初の診断書を一から取り消し書き直す事ではなく、また別の事務手続きになり、私が心配していた、「遡及請求をする事で、結果は分からないけれど、現在の等級が下がったり、取り消されたりする事は、まずないと考えてよいです。」と担当者が仰いました。

事を荒立てたくないのですが、まずは、担当の臨床心理士の先生に相談してみますが、年金についてはまるで素人で、遡及と言う言葉も知らなかった。と言われていました。担当医が非協力的なら、誰に協力を求めたらよいのでしょうか。

どなたか、お知恵があればお聞かせくださいませんか?

229件 ( 101 〜 120 )  |  1/ 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. /12



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。