テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

210件 ( 201 〜 210 )  | 次  1/ 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. /11


「西ローマ帝国滅亡後」の感想 削除/引用
No.5671-10 - 2021/07/13 (火) 18:58:41 - いのたま
After Rome -- Lost History of Old North、3時間27分だったので、4回に分けて視聴しました。
オールド・ノース、中世初期のブリトン人の国々に焦点を当てて見応えあった。資料が乏しい時代だけど、年代記や吟遊詩人の詩と砦跡や土塁の発掘調査を照合してる。

ブリトン人がゲルマン人に反撃した時代は意外に長かった。アーサー王伝説はイングランド北西部カンブリア地方の王ではないかと。ピーターラビットの里でも有名な所。
Rheged、レゲドに近い発音だった。2012年に遺跡が見つかって、当時の生活が解明されてきた。

最終章の「最後の王国」Alt Cult、オルト・クルトに近い発音だった。ストラスクライド王国です。アルスター年代記に記載を聞いて、ちょっと驚き。近いから記録が残ってるのは分かるけど、ついに出てきたか〜と。

ブリトン語がウェールズ語に非常に近かったことは定説で、人名や当時の地名はウェールズ的。発音が分からなかった固有名詞が聞けたのは収穫だった。現代英語の発音でも、まったく発音の見当がつかないより100倍いい。

西ローマ帝国滅亡後 削除/引用
No.5671-9 - 2021/07/05 (月) 05:45:56 - いのたま
3時間27分だから、時間ある時に
https://www.youtube.com/watch?v=sXBgNNtEJ6M

気象変動でパンデミック 削除/引用
No.5671-8 - 2021/07/03 (土) 08:13:20 - いのたま
フランス革命と天明の大飢饉は、浅間山とアイスランドの火山の大噴火とエルニーニョ現象の影響。
1775年頃から1820年頃にかけて、地球は寒かった。

1812年から1815年にかけて、カリブ海のセントビンセント島、インドネシア、フィリピン、鹿児島県で火山が噴火。欧米では冷害、インドでは季節外れの豪雨でコレラが蔓延。日本も凶作、暴風雨で洪水に見舞われた。
ハンガリーでは茶色い雪、イタリアでは赤い雪が降った。

西暦536年 削除/引用
No.5671-7 - 2021/07/03 (土) 07:57:04 - いのたま
西暦536年、インドネシアの火山が非常に規模が大きな噴火が起き、歴史が変わったという動画を観た。
https://www.youtube.com/watch?v=0JBdedLx-GI
火山灰が地球規模で広がって「核の冬」の状態に。気温が下がり、雨量が減少。マヤ文明が衰退して、復興まで300年ほどかかった。

ビザンチン帝国では発生したペストはヨーロッパ北西部まで拡大。西暦750年頃まで続いた。
イギリスではゲルマン人は故地のドイツ北部、ケルト人はフランスなど西ローマ帝国領だった地域と交易してたので、ケルト人のほうが感染しやすかった。
(ペストの後、ヴァイキング襲来…)

中央アジア騎馬民族は西へ移動。アヴァール人の起源は不明だけど、この動画ではハンガリーでの出土品からモンゴル高原の民族(柔然や西突厥)としてる。気象変動で家畜が食べる草が減って、ユーラシア大陸を西へ移動。
558年、東ローマ帝国領へ。ペストで弱体化していたので、さらに西進。

エチオピアがアラビア半島を攻撃。この時、天然痘が流行。エチオピア軍の兵士が天然痘の保菌者だったのではという推測。
オマーンは火山灰の影響が深刻で、メッカやメディナに逃れる住民も。これがイスラム教につながる、と。

この動画には出てこない日本を調べた。536年は欽明天皇の時代。2代後の用明天皇は587年頃、天然痘で崩御。聖徳太子のお父さんです。

(無題) 削除/引用
No.5671-6 - 2021/05/26 (水) 16:02:50 - いのたま
ポーランド語は独学しました。きっかけは歌です。
歌詞の意味を知りたくて初心者用の解説を読み、ネットで辞書を引いて
「co(ツォ)……whatの意味。文中にあるから、たぶんこれは関係代名詞」という邪道な入り方で、最初はほとんど解読です。

ラテン文字(ローマ字)を使います。冠詞がない、見たまま発音、アクセントは語尾から2番目が原則。
入り口は簡単そうに見える。そして、発音と名詞の格変化で心をへし折られる。
さぼって全然できないです。
レベル的には、A1です。

hillbilly(ヒルビリー)には注意 削除/引用
No.5671-5 - 2021/05/22 (土) 22:32:54 - いのたま
要注意の英語の一つが、hillbilly(ヒルビリー)
この記事は間違った使い方をしてます。
https://toyokeizai.net/articles/-/164380
18世紀にアパラチア山脈一帯に住む始めたのは事実だけど、ドイツ系もいました。
hillbilly(ヒルビリー)は田舎者、貧乏人という意味でも使われます。

高校の化学教師が麻薬製造に手を出すドラマ『ブレイキング・バッド』では、カルテルが合成メスカリン(麻薬)を買うのは「トラック運転手と貧乏人」と言う場面があります。
台詞は「ヒルビリーズ」で字幕は貧乏人。
このドラマの舞台はニューメキシコ州です。

スコッツ・アイリッシュは、本国のアイルランドとイギリスではアルスター・スコッツと言います。
https://www.youtube.com/watch?v=DHOyYQ0Wm_I
狭義のヒルビリーはアパラチアン。
ジョニー・キャッシュ、ロレッタ・リンなど大物がインタビューに応じてます。
この動画は31分。3分24秒で狭義のヒルビリーが分かるのはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=y_7_RTogRBw
カバーだけど、オリジナルより視覚的に分かりやすい。
初っぱなから南部英語です。

Y'all:you all の略で、皆とか相手が大勢の時に使う

イヤッホーは、yee-hawが南部感が出ます。
メインで歌う二人は南部出身でナッシュビル在住です。
眼鏡かけてインテリっぽさを出してる人も南部出身。
だから、アパラチア・サウスの世界が差別にならない。

ちなみにエレクトリックギターのような音は、ジョー・ハーピングという技術です。
顎の振動をマイクとコードに伝えて音程を調節する技術で、他に見たことないです。

ナチスとの関わり 削除/引用
No.5671-4 - 2021/05/21 (金) 20:57:37 - いのたま
高校や受験の世界史は広く浅く。
他の科目もあるから、時間が限られます。
つかささんの仰る通り、オーストリア=ハンガリー帝国やナチスも関係あります。

スロバキアと今のウクライナ西部ザカルパッチャ州(カルパティア・ルテニア)は紀元1000年頃からハンガリー領だったので、オーストリア=ハンガリー帝国の一部でした。
オスマン帝国領だった地域もあります。

第一次世界大戦後チェコスロバキアとして独立。
スロバキアとカルパティア・ルテニアにはハンガリー人が暮らしていたし、領土を喪失したハンガリーはナチスに接近。
チェコのズデーデン地方がドイツに割譲されたように、ハンガリーはスロバキア南部とカルパティア・ルテニアの割譲を要求しました。

1939年3月、カルパティア・ルテニアは独立を宣言。
3日でハンガリーに併合されてます(1944年にソ連に制圧)
スロバキアはナチスの保護国になり、ポーランド侵攻に参加。

戦後ポーランドとウクライナに併合されたカルパティア・ルテニア(現ザカルパッチャ州)のルシン人は強制移住の対象になります。
アウシュビッツ収容所の支所に4000人以上集められた。
独立勢力のウクライナ蜂起軍を炙り出し、山に逃げ込めないようにするためです。

ウクライナ蜂起軍はナチスと関わりが深かったし、武装してました。
民族的にはウクライナ人です。
ウクライナ蜂起軍は長くなるので、別の機会に。

ルシン人は山の民族で、牧畜と林業で生計を立てていました。
戦前の映像では、木材を縛った舟を作って川下り。
「日本でも昔やってた!」を観たことあります。
出稼ぎや移民が多く、これはアメリカの協会です。
https://c-rs.org/
hillbily Russian……また一つ覚えた。
hillbilyは要注意な言葉です。

うーん、確か、ナチスも関係していたような・・・ 削除/引用
No.5671-3 - 2021/05/20 (木) 18:24:41 - つかさ
オーストリア=ハンガリー帝国やナチスのズデーデン地方併合や

色々有ったような?

歴史って色々あるなぁ・・・

戦後は、イラクによる迫害も・・・

間違っているなら、ごめんなさい。


工業高校では、余り習わないので・・・申し訳ないです

ルシン人 削除/引用
No.5671-2 - 2021/05/19 (水) 22:13:37 - いのたま
地図を見て「ここ変」と気づいたのが始まり。
川や山脈が国境になることが多いのに、スロバキアとウクライナの国境が不自然。カルパティア山脈がべこっとウクライナ側。社会主義時代は防衛面で丸裸じゃない、こわっ。

この一帯の歴史に興味を持って、少数民族ルシン人を知った。
ポーランド、スロバキア、ウクライナ、ルーマニアなど複数の国に住む「東欧のクルド人」
旧社会主義圏を一括りに「東欧」と呼ぶの時代遅れだけど、ルシン人は正教や東方カトリックで、キリル文字を使う東スラブ。
日本語の文献が少ないかから、英語頼りになる。

最近、日本語字幕付き動画が出たけど、自働翻訳でむちゃくちゃ。
映像が良いから、ナレーションだけが良かった。

https://www.youtube.com/watch?v=DhKhQgl1c0A

実験中…… 削除/引用
No.5671-1 - 2021/05/19 (水) 21:28:49 - いのたま
好きなアーティストが日本未発売、興味を持つ人が周囲にいない。
これが私の日常で、常に頭ぱんぱん状態。
このHPは自腹で運営管理してるから、少しは自由にさせて下さい。

*コメントは嬉しいですが、冷やかしは抹消します。

210件 ( 201 〜 210 )  | 次  1/ 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. /11



パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。