テーマ別掲示板

新しいトピック〕〔トピック一覧〕〔ホーム

6126件 ( 5981 〜 6000 )  |  1/ 296. 297. 298. 299. 300. 301. 302. 303. 304. /307


長引きます… 削除/引用
No.179-165 - 2007/03/27 (火) 18:30:40 - よし
のあこさん、こんにちは。
お久しぶりです。
足の違和感…は、私はなんかむずむず?します。
むずむず足症候群だったかな、ネットで検索するとそんなのがあって、症状が似てました。寝そべった姿勢から足を上げてぐるぐる自転車こぎを十分ぐらいしたり、けっとばすようなカンジで激しく動かすととれます。
寒さはいかがですか?
血流が関係するという方もいらっしゃるので、寒さは関係あるかもしれません。服を着ていると、ぴくぴくが自分以外には見えないので、冬の方が安心ですが…どうなんでしょう。
同じような症状の方が多いのは心強いような、恐いような…みなさん、お元気なのでしょうか。何事もなく、お元気にされているのならさらに安心なのですが…もし、書き込みもできないぐらいに具合の悪くなってる方がいらっしゃったらどうしよう…というような心配までしてしまいます。

たくさん、こんにちは。
私もまったく同じです。
痛みとか、動かしづらさとか感じます…と感じているのは自分だけで、周りも先生も「異常なし」です。
しっかり眠れないのはお辛いですね。
先生に薬を処方していただくと眠れるようになると思いますよ。

>どこかが調子悪く心配になり病院に行く、問題ないといわれ安心する。
しばらくして調子悪くなりまた心配になり病院に行く。この悪循環か
ら抜け出したいです。

私もまったく同じです。
でも、調子が悪いときは病院に行くのが正解だと思います。
私も自分で具合が悪いと言っては病院に行き、なにもなく帰るということをずっと続けていて、どこも悪いところがないのに、年間の医療費が十万以上になったり、セカンドオピニオンが必要だと行って、同じ科で複数の病院に行くので、トランプができるぐらいに診察券が増えたりしました。
でも、昨年、肉腫(ガン)が発見され、入院手術しました。
見た目はほんとに普通のおできで、初診では「良性」だったので、見逃すところでした。18センチと5センチの楕円、深さ2センチにえぐりとりましたが、なんとか皮膚移植まではいきませんでした。
もし、もっと遅かったら絶対皮膚移植でした。
病院にまめに行くのは、自分では情けない気持ちになることですが、万が一ということがあるので、良いことだと思いますよ。

相変わらずです。 削除/引用
No.179-164 - 2007/03/25 (日) 21:48:52 - たく
ぴくつきは相変わらずで、浅い眠りの時は、身体がびくっとなり目が
覚めています。
最近それほど運動していないのに腕や肩の筋肉が痛くなったりしたの
で、またまた心配になり再度神経内科に行きました。
先生に、力のテストと軽くハンマーで叩いたりしてもらいましたが、
特に筋力の低下も萎縮もみられないので気にしないで良いといわれま
した。
どこかが調子悪く心配になり病院に行く、問題ないといわれ安心する。
しばらくして調子悪くなりまた心配になり病院に行く。この悪循環か
ら抜け出したいです。
ぴくつきが無くなれば一番なんですけど・・。

(無題) 削除/引用
No.179-163 - 2007/03/18 (日) 20:25:19 - のあこ
ご無沙汰してます。2月に投稿させていただいたのあこです。

>よしさん
その後、ぴくつきは少し減ってきたようです。気休めですがマグネシウムを意識して取るようにしたのが良かったのかな?
でも新たに唇のぴくつきが出てきました・・・たまにですが。
四肢のだるさや痺れ、突っ張り感は日によって良くなったり悪くなったりですが、風邪をひいたりストレスが溜まったりすると悪化します。
今住んでいる所は主人の転勤で来たのですが、すごく寒い所で、一週間ほど大雪が続いてるのが憂鬱で・・・もともと雪国育ちなのですが、ここはけた違いに雪の多いところなのです。こんなこともストレスの一因になっているかも・・・愚痴みたいでごめんなさいね。
早く暖かくならないかなあ。

そしてこの頃、足全体がなんだかムズムズするような、ジーンとしてるような、痺れとは違うのですが変な感覚がするようになってきました。こちらでも良く出てくる足の違和感ってこんな感じなのでしょうか。

>たくさん
うたたねの時や寝入りばなに体がびくっとなること、私も最近多いのです。
一瞬びくっとなることもあるし、震えるように手足がけいれんしてることもあって(数秒で収まりますが)地震が来たのかと思ったら自分が揺れていた、なんてことがありました。メロさんが経験されたのと似ているのかも?怖くなって主治医に話したら、眠りの浅い時に起こるなら病気じゃなくて生理的なものだと言われました。
またこれはネット上で見た話ですが、抗不安薬等を服用中や、中断した時にも起きやすい症状であるらしいです。私はデパスという薬を飲んでいる最中から起こり始めたので、そのせいかもしれないと思っています。
でも薬のおかげで夜はしっかり眠れるようになったので、それは良かったのですが。

私はぴくつきが始まって2ヶ月あまりですが、もっと長い方がたくさんいらっしゃるようで、みなさんのお話はいろいろ参考になります。
またおじゃまさせていただきますね。

よしさんへ 削除/引用
No.179-162 - 2007/03/15 (木) 15:48:38 - たく
よしさん、はじめまして。
病院で、大丈夫といわれるとそのときは安心するんですが、相変わらず
ぴくつくと不安になってしまうんです。
特に、うたた寝をするときなど、体がぴくっとなって目が覚めてしまう
ことがあります。通常でもあることなのかもしれませんが、こんな時は
特に気になってしまって、動悸がしてしまいます。
昨日は、なんとか眠ることができましたが、不安感が強いときは、そうはいきません。
あまりに眠れないようであれば、心療内科に行ってみようと思います。

たくさんへ 削除/引用
No.179-161 - 2007/03/14 (水) 19:56:20 - よし
はじめまして。よしと申します。

神経内科で二回診ていただいておられるのですね。
大学病院は大変でしょう。待ち時間とか。
できれば、近くの神経内科のクリニックで、不安な時にすぐ行けるところがあると良いかもしれません。
不安を感じても医師に「大丈夫ですよ」とその都度言ってもらえると不安感もましかもしれません。
やはり、自分一人で考えてネット検索していると煮詰まってしまいます。
一回「大丈夫」って言われても、なかなかそれだけでは落ち着けない気持ちも分かります。私もそうなので…
ぴくつき歴が長いと、問診票に書いても「検査してください」と主張しないと検査もしてもらえません。
このぴくつきだけは、どーしてもどーしても気になるので、神経内科、心療内科、精神科だけでなく、普通の内科にかかるときも絶対診てもらってます。

たくさんは、ぴくつきが始まったばかりなので不安感も大きいことと思います。一番辛いときかもしれません。

私は不安感で押しつぶされそうなとき、眠れないときに飲む薬(抗不安剤)を精神科でもらっています。これは私には効いています。

新生活を始められるとのこと、なんといっても睡眠は大事ですから、なんとか改善されたいですよね。
一度、精神科や心療内科にかかられてはどうでしょうか。

気になって仕方がありません。 削除/引用
No.179-160 - 2007/03/13 (火) 19:40:29 - たく
私も、筋肉のぴくつきが気になってしょうがありません。
2月の初めに、右手の小指に違和感(動かしづらさ)を感じるようになりました。
その後、右手の小指の違和感は解消せず、右足にも違和感が現れ、また極度の肩こりになる時もありました。時々、筋肉のぴくつきも感じました。
心配になり、大学病院の神経内科を受診し、診察を受け血液検査をしましたが、異常はないため、ビタミン剤を処方されました。
その後、違和感は解消しました。
しかし最近、体中の筋肉がぴくぴくしだし(特に下肢)心配になってきました。
運動したり、走ったりすることは問題なくできます。
何か他のことに集中しているときは、忘れていることもあるのですが、思い出したように、ぴくぴくするかなと思うと、必ずぴくぴくします。
特に、不安でしょうがないときは、ぴくぴくもひどくなります。
心配で、夜も良く寝れていない気がします。朝は普段7時前におきるのですが、最近必ず5時位に眼が覚めてしまいます。
再度、神経内科を受診しましたが、筋肉の低下も見られないし、病気だとは思えないと言われました。
ひとまず安心しましたが、筋肉がぴくつたびに不安になり、ネットを検索しまくってしまいます。
4月から新しい生活が始まる予定なのですが、自分の身体のことが心配で何も手につきません。

Qさんへ 削除/引用
No.179-159 - 2007/02/19 (月) 15:30:32 - よし
ご無沙汰してます!
相変わらずですかー。
私もですよー。
筋トレの結果が現れたんですね。良かったではないですか。
ぴくつきで身体に気を配るようになったことが、良い結果を
うんだということですね。
私も足の太さを測ったり、体重計には一日二回のってます。
私の方は、体重は減らないけど体脂肪率が多いのです。
食べ過ぎなのでしょうがないんですが…恥ずかしいですが。

薬は絶対必要なので、私は病院とは縁が切れそうにありません。

(無題) 削除/引用
No.179-158 - 2007/02/19 (月) 13:32:30 - Q
ご無沙汰しております

よしさん
相変わらず全身ピクピクの様ですね、自分も相変わらずピクピクです
先日風呂上りに自分の身体(足の付け根付近)をみていたら 自分自身
では感じない小さいピクピクを発見してしまいました、今までのピクツキ
は自身で感じ取る事が出来ましたが今回は目で見えるだけで感覚は有りません
でした、なんかいや〜な気持ちになり睡眠薬のんで寝てしまいました。

ピクツキが始まった頃より1ヶ月おきに足や腕数箇所の太さ記録してますが
細くなった所は無く逆に全体的に太くなっております(ウオーキングと
軽い筋トレを10月位から始めている為だと思います)

心療内科では身体の不調を全て精神的な事によるものと言われてしまうし
もう行くのやめようかななんて考えてます(でも薬も時々は必要だし・・)

きりんさん
始めまして、自分もピクツキだして丁度7ヶ月が過ぎ様としてます。
きりんさん同様に筋肉の萎縮や脱力は有りませんが 身体のこわばり感
や手の震え等がありその他も不調に感じる事が沢山あります。しかし
神経内科数箇所(大学病院も含む)行きましたが難病の所見は無いとの
診断をもらっています。一度近所の神経内科にでも行ってみてはいかが
ですか? 多少ですが気持ちが楽になるかも知れません。

きりんさんへ 削除/引用
No.179-157 - 2007/02/18 (日) 19:59:29 - よし
> 筋肉のぴくつきでも
> 原因がわからないぴくつきもあるんですか??

あります。
原因がある場合は、原因を治療すれば治ります。

> 私は長く続いたりもするし
> 短い時もあるんです。

同じです。

> とくにALSは舌の筋肉の痙攣もあるそうで
> 私はそうゆう舌の痙攣はしてないんで気にしなくても
> いいですよね??

私は舌のぴくつきもあります。
最初は足だけだったのが、腕、背中、顔など次々と
広がっていき、舌や唇もぴくつくようになりました。

きりんさんのぴくつきが、心配のないものかどうかは
私にはわかりません。

> そしてALSは1年で寝たきりになると書いてあったんですけど
> 私はぴくついてから7ヶ月もたって何の萎縮もなけりゃ
> 別に普通なんで気にしすぎななのかな?って思ったんです。
> よしさんはどんなぴくつきがあるんですか??
> 考えすぎもぴくついてしまうもんなんですか??

考えすぎかどうかもわからないんです。ごめんなさい。
私的には「考えすぎだからぴくつくんだよ」と簡単に
言われるとちょっとむっとするかなぁ。
ぴくつかなかったら、ぴくつきのことは考えないので。

一度神経内科に行かれるとすっきりされると思いますよ。

(無題) 削除/引用
No.179-156 - 2007/02/18 (日) 17:34:21 - きりん
筋肉のぴくつきでも
原因がわからないぴくつきもあるんですか??
私は長く続いたりもするし
短い時もあるんです。
とくにALSは舌の筋肉の痙攣もあるそうで
私はそうゆう舌の痙攣はしてないんで気にしなくても
いいですよね??
そしてALSは1年で寝たきりになると書いてあったんですけど
私はぴくついてから7ヶ月もたって何の萎縮もなけりゃ
別に普通なんで気にしすぎななのかな?って思ったんです。
よしさんはどんなぴくつきがあるんですか??
考えすぎもぴくついてしまうもんなんですか??

きりんさんへ 削除/引用
No.179-155 - 2007/02/18 (日) 00:39:58 - よし
脱力というのは、力が入らなくなったり、力が抜けたりすることです。
病気じゃなくても疲れている時にもあると思うし、神経や筋肉、脳の病気でもなるし、内科の病気でもなります。
ものすごく驚いたとき、へなへなと床に座り込んでしまうようなのも脱力です。

気になる症状があるようでしたら、一度神経内科に行かれたらはっきり分かると思います。

(無題) 削除/引用
No.179-153 - 2007/02/16 (金) 21:17:52 - きりん
脱力とはどうゆう感覚のことを言うんですか??

お久しぶりです 削除/引用
No.179-152 - 2007/02/15 (木) 12:53:54 - よし
3人の母さん、こんにちは。
私のぴくつきも全然止まりません。
今朝から二の腕がぴくぴくしてます。
すごい勢いです(笑)
一応、力は入りますが、力を入れるとよけいにぴくついているように
思います。
ほんとに何の病気でもないんでしょーね!と
心配になります。

お久しぶりです 削除/引用
No.179-151 - 2007/02/14 (水) 16:53:17 - 3人の母
よしさんこんにちは!お久しぶりです(*^。^*)ぴくつきで悩む方が沢山いるのを改めて実感しました。わたしもぴくつきだした当初は気に病んでご飯が喉を通らず凄く体重が減ってしまいました。子どもの事を考えると泣けてくるし眠れない日も続きました。ぴくつきが始まってこの二月で満5年、6年目に入りました。でも力は普通にあります。病気では?という事はいつも頭の片隅にありますがでも実際、力はあるし・・ぴくつきさえなければ・・といつも思います。

(無題) 削除/引用
No.179-150 - 2007/02/14 (水) 11:43:10 - よし
Saltさん、初めまして。
病院はいかがでしたか?
良かったらお聞かせ下さい。

のあこさん、初めまして。
その後、いかがですか?
大変なストレスを感じておられたんですね。
しびれは私も時々感じます。嫌なものですよね。
ぴくつきを感じる方は多いようです。
私は頓服にソラナックスをもらってます。

きりんさん、初めまして。
ALSを気にされているのですね。
私もとっても気になります。
私が聞いたところでは、ALSの場合は、ぴくつきよりも先に脱力や筋肉の痩せの方が出てくるようです。
その後、ぴくつきが出てくるようです。
ぴくつきが出てくる病気は、ALS以外にもありますので一度病院を受診されるのがいいかと思います。

(無題) 削除/引用
No.179-149 - 2007/02/14 (水) 09:22:04 - きりん
ALSは7ヶ月たつと
何かの症状は出るんですか??
たとえばぴくつきを認めて7ヵ月後たった頃には
何かの症状がでたりとか。。。

(無題) 削除/引用
No.179-148 - 2007/02/10 (土) 22:55:02 - のあこ
初めて投稿させていただきます。
私の場合は、先月くらいから手足を中心にほぼ全身ピクつくようになりました。ただ、ピクつきが起こるひと月ほど前から両手足のしびれに悩まされていたので、神経内科には既にかかっていました。その時はやはり体のあちこちをハンマーで叩かれて反射を見たり、感覚がちゃんとあるかどうかの検査、頚椎のMRIを撮って異常なしで「軽い末梢神経障害。特に心配はないでしょう」ということでした。
それで薬を飲みつつ様子を見ていて、しびれが少し収まりかけたかな?と思った頃にピクつきと両手足のだるさと突っ張るような感じが出てきたので、今また神経内科に通院中です。

今までの診察と血液検査の結果からは「重大な病気があるとは考えられない。ストレスから来ているのでは?ストレスで一番多いのが頭痛となって頭に来るパターンだけど、あなたの場合は手足に来ちゃったのでしょう。」と言われました。
確かにしびれが出る前の2ヶ月ほどは精神的、肉体的にキツイ出来事が続いたので、それが元々の原因なのかな・・・そしてしびれもかなり気になりストレスになっていたので、筋肉が緊張してピクつきが出るようになってしまったのかなと思っています。今思うと思いっきり悪循環ですね・・・。

とりあえず薬(メチコバール、デパス、トレドミン)をひと月ほど飲んでいますが、ピクつきや突っ張りは今のところ変化なしです。本日受診日で「歩きづらいとか特になければ大丈夫だと思うから、もう少し薬で様子を見て、改善しなかったらまた考えてみましょう」とのことでした。
診てくださっている先生も、某大学病院の神経内科開設に携わった経歴を持つ元教授の先生だそうなので、たくさんの患者さんを診てらっしゃるだろうし、あまり気にしないようにしてしばらく様子を見ようと思います。もちろん難病だった場合、経過を診ないと分からないところもあるのでしょうけどね。

長々と書いてしまってすみませんでした。
でも同じ悩みを持つ方がたくさんいると分かって、心強いです。

(無題) 削除/引用
No.179-146 - 2007/01/25 (木) 17:23:51 - Salt
はじめまして。
私は2005年の夏から毎日筋肉のピクつきを感じるようになりました。
最近時間か出来たので、病院に行きましたらfasciculationですねと言われ、血液検査、CTと受けましたが何も出ず、他の病院への紹介状を貰い神経内科にて更なる検査を受けることになりました。
一年半もほおって置いたのは、忙しいこともありましたが、生活に支障がなく単に病院にいくのが面倒だったこともありました。
けれど、今回病院にかかり、十分な医療説明を受けることが出来、もっと早く病院に行っていれば良かったな、と少し後悔しております。
同じような境遇の方は、病院に行って説明を受けるのも良いかもしれません。

ではでは。

メロさんへ 削除/引用
No.179-145 - 2006/12/12 (火) 13:53:19 - よし
はじめまして。

パーキンソン病なら、症状の進行をくいとめるような薬があるようなので早く分かった方がいいかもしれませんね。
ただ「ぴくつき」とパーキンソン病の「ふるえ」は違うみたいで、神経内科で専門医が診ればその場でどうかわかるようです。

> 最近また気になりだしたのは夜寝ていると自分が揺れていて起きてしまってからです。

私は夜寝ているときに、動悸で飛び起きたときが一回あります。
このまま死ぬのか?と思ってしまいました。

身体が揺れているのは、起きているときに感じることがありますが、病院では「どうしてでしょうね?」「揺れてませんよ?」って言われて終わりました。

> 自分なりに経過を観察していると、何の理由もなく入試の合格発表を見るときみたいに動悸が出る時があり、それにともなって体が興奮状態に陥り、ぴくぴくし始めるような気がします。

そうなのですか。身体が緊張しているのでしょうか。
私はパニック障害持ちなのですが、発作が起きているときと起きていないときはあまり変わらない感じです。

> あと親指を曲げただけで痙攣している時もあります。
> 動悸に関しては気になって心電図をとったりしましたが異常なし。

私も心電図は何度もとりましたし、健康診断に含まれているのでなにもなくても毎年一回はとっているのですが、異常があったことがありません。
動悸が激しいとパニック発作が起きることが多いので、早めに薬を飲むようにしています。

> 神経内科にかかった方がいいのかと思いつつ怖くて内科で安定剤だけ処方してもらっています。
> でもここでいろいろな方のお話を読むだけでも安心します。
> 又時々書き込ませていただきますね。

こちらに書き込みをされる方も、病院への受診はされない方も多いようです。
乳ガンを経験され、乳ガン検診の重要性をアピールする団体に所属して活動されている方のエッセイで、
乳ガン患者のサポート活動や乳ガンの啓発活動をしている女性の中でさえ、乳ガン検診をしていない人がいると嘆いておられました。
患者の声がそんな身近の人にさえも届かないというのは、かなりな無力感を感じられることだろうと大いに同情しました。

乳ガンは年に一回途切れることなく受診しなければ早期発見につながりませんが、ぴくつきの場合は一度専門家を受診すればあとは気楽に付き合ってても良いケースが多いと思うので同じには考えられないですが…

私もこちらに書き込むだけで気持ちが落ち着きますし、自分と同じような症状の方が「医師にこのように言われました」と書き込んでくださるだけでかなりな励ましになります。
今後ともよろしくお願いします。

はじめまして 削除/引用
No.179-144 - 2006/12/11 (月) 16:57:16 - メロ
よしさんはじめまして。
私も数年前からぴくつきがきになる更年期に差しかかろうかという年齢の主婦です。
私は2年くらい前から右手の親指がぴくつきだしました。ちょうどM.J.FOXの「ラッキーマン」(パーキンソン病にかかった米俳優の自伝)という本を読んだばかりでとてもこわくなりました。
でもその後症状が出たり出なかったりで今に至っています。
最近また気になりだしたのは夜寝ていると自分が揺れていて起きてしまってからです。
自分なりに経過を観察していると、何の理由もなく入試の合格発表を見るときみたいに動悸が出る時があり、それにともなって体が興奮状態に陥り、ぴくぴくし始めるような気がします。
あと親指を曲げただけで痙攣している時もあります。
動悸に関しては気になって心電図をとったりしましたが異常なし。
神経内科にかかった方がいいのかと思いつつ怖くて内科で安定剤だけ処方してもらっています。
でもここでいろいろな方のお話を読むだけでも安心します。
又時々書き込ませていただきますね。

6126件 ( 5981 〜 6000 )  |  1/ 296. 297. 298. 299. 300. 301. 302. 303. 304. /307

スーパートピック (このトピックの拡張トピックです)




パスワード チェックした記事を このトピックを
     名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文  通常モード 図表モード HTMLモード 本文中のアドレスを自動リンク
    
暗証    個人情報を保存 上に上げない 解決
スパム対策   ←スパム対策のため、半角数字で3809と入力してください。
 

〔投稿にあたっての留意事項〕
 ※ #{トピック番号(半角)}で当該トピックへリンクを設定できます。(例: #{10})
 ※ メールアドレスを公開しないでメールを受け取るには[アドレス非公開]をチェックします。
 
 ※ 同じ内容のメッセージを複数のトピックに投稿すること(マルチポスト)はご遠慮ください。
 ※ 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。
 ※ 誹謗中傷、個人情報等のプライバシー・人権・知的所有権の侵害に結びつくメッセージは削除されます。
 ※ 検索機能がついています。新トピックを作成する前に、同テーマのトピックがあるか必ず検索してください。